社長ブログケヤキの木の下で
2013年4月22日
ガス派かIH派か 1次エネルギーからみると
おはようございます、
紙太材木店の田原です。
今朝は3度と冷え込んでますが快晴!
さて、キッチンのコンロ
IHかガスか?
料理好きな方はガス派が多い。
実は私もそうなのですが
どちらにするか迷ってらっしゃる方のために
一つのヒントをご提供します。
省エネという点からみると
2.2KWのIHの効率を90%とすると
実際鍋に伝わる熱は1.98KW
3.6KWのガスのコンロ
効率50%とすると
鍋に伝わる熱は1.8KW
IHの方がガスに比べて10%ほど多く熱が伝わる
ということはその分だけ
早く調理できる。
だからIHが省エネか?
でもここで
1次エネルギーという概念をもってくる
電気を生み出すためには
火力発電、原発などで電気を生み出さなければならない。
実際に1kwの電気を生み出すためには
その何倍かのエネルギーが必要で
それを換算する係数がある。
電気の場合
1次エネルギー換算係数は2.7
ガスは1.1
つまりそれをもとにもう一度調理の時に必要なエネルギーを計算してみると
2.2kwのIHは
2.2×2.7で5.94kw
3.6kwのガスは
3.6×1.1で3.96w
これは1時間調理したときに必要なエネルギーを現してます。
つまり地球環境には
ガスのほうが省エネで優しいということになります。
さらにこの
1次エネルギー換算係数
電気の2.7は震災の起こる前
原発が何十も稼動していたときの数値
今動いてる原発は大飯原発だけですから
電気の1次エネルギー換算係数は
恐らくその倍の5以上
悪くすると7ぐらいかもしれません。
2.2×7は15.4kw!
環境を考える方には
ガスの方がお勧めです。
Category
- 家づくりのたいせつな話(513)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(413)
- 温熱環境(207)
- 雑記(252)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(36)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(91)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(72)
- 暮らし(176)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(6)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(66)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)