社長ブログケヤキの木の下で
2012年12月21日
省エネ手法 前真之准教授の講義
こんばんは
紙太材木店の田原です。
昨日は東京大学の前真之准教授の講義
前回出席できなかったので
余裕を持って着いたら
時間を間違えていて遅刻・・・
幸い最前列の席が空いていたので
遅刻しながら一番前の席につくという冷や汗をかいてしまいました。
一般の方はあまりご存知ありませんが
「エコハウスのウソ」の著者と言ったほうが分かり易いでしょうか、
住宅の熱環境の世界では注目の的です。
松尾設計室のセイズモデルハウスの実測も今月から始められたとか
どんな結果になるかたのしみでもあります。
講義の内容はそのまま話しても面白くありませんのでカット
でもちょっとだけ
お役に立ちそうなお話をまとめてみると
気密の取れていない家で吹抜けはナンセンス
(暖房してもいつまでも寒い)
普通の部屋でも同じこと
大きなエアコン1台より
小さなエアコン2台のほうがお得
エアコンは風量「自動」で使うこと
過去4年間で建った家のうち
浴室を寒いと感じる割合68.9%!
残り31%の大部分は
暖房機を設置している
家の性能で寒くない家はほとんどない。
なんて所ですが
もっと詳しいお話を聞きたい方は
紙太材木店へお越し下さい。
東大の講義を私が替わってします(笑)
それでは
皆さん、次回をお楽しみに。
Category
- 家づくりのたいせつな話(513)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(413)
- 温熱環境(207)
- 雑記(252)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(36)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(91)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(72)
- 暮らし(176)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(6)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(66)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)