HOME >> ケヤキの木の下で

社長ブログケヤキの木の下で

2024年3月25日

見えない空気と熱を

  • おはようございます、紙太材木店の田原です。
    昨夜は久しぶりに料理、ベビーバックリブのBBQ
    簡単に言うと、小さい背中側のスペアリブ。
    焼く前に蒸して
  • バーベキューソースを何度か塗って、
    オーブンで
    仕上げました。
    最初から上手くいくはずもなく、
    今回はオーブンの温度設定が少し高めだったようです。
    今回の経験を糧に、
    次回は蜜汁叉焼のソースも使って
    チャレンジしたくなりました。
    アメリカンなバーベキューソースと
    中華の蜜汁叉焼のソース
    どっちが美味しいか?

 

  • さて、全館空調講座はできるだけ費用をかけない
    つまり、主催者の考えで
    有料の会場はできるだけ使わず、
    参加者のモデルハウスや
  • お引渡し前の会場をお借りして
    実測するのが通例です。
    前半は座学、その後は実戦と言うことで
    今月は鳳建設のお引渡し前のお住まい。
    来月の会場は一旦、座学のウインクあいち。
    その次は夏見さんの自邸。
    その次は紙太材木店での開催・・・(*_*)
    毎回、講座の後はお酒の好きな主催者の
    懇親会がお約束ですが、
    紙太材木店の町にはめぼしいところは…
    最寄りの駅は高山線の中川辺駅で、
  • 普通しか止まりません。
    名鉄は新可児、今渡駅なれど
    今月から名古屋からの直通急行は廃線、
    犬山で普通に乗り換えである。
    もちろん最寄り駅からは
    タクシーか誰かが迎えに行く…
    高山線は名古屋からの特急ひだがあるから
    美濃太田までは何とか来れるが
    自動車での迎えは必須…
    遠くは福島、石川、横浜、大阪、愛媛等
    来るだけでも大変。

 

  • どんな懇親会せい言うねん。
    もし、やるなら手料理でやったろうかなどと
    考えている次第。
    今回のベビーバックリブのバーベキューは
    一応合格なれど、
    みんな、ホントにこんな田舎に来るんかいな?
    来るなら来るで
    来た甲斐があったと言われるように
    しなければならない訳でどうしたものかと思案中…
    空調講座で実際の家やモデルを借りて実測するのは、
    やはり座学では得られないものがあるから。
    伊礼さん設計のモデルハウスの実測なんてのも(^^♪
    ありますが、結果は・・・

 

  • さて、今回のお話は窓。
    窓を開けると新鮮な空気が入ってくるから
    部屋に入ってきた空気が抜けるように、
    対角線上にもう一つの窓を開ける
    通風のセオリーです。
    確かにそうなんですが
    ホントかな?
    本当にそうなの?
    事務所には二つの入り口があります。
    北側のエントランス
    西側の通用口
    エントランスと入口でドアを開けた時、
    空気がどのような動きをしているか?

 

 

 

  • 外気は10.4度
    室内は30度・・・
    (薪ストーブを焚いているので)
    外気の風速は東の風、0.6m/sほどです。
    北側のエントランスドアを開けた時の上部の空気の動きは

 

 

  • 外に向かって流れています。
    では、下部は?

 

 

  • 左側が室内で、そちらに向かって勢いよく流れています。
    西側の通用口はどうでしょう?
    上部には実は、風鈴が付けてあります。

 

 

  • 風鈴から中から外への空気の動きが読み取れます。
    同じ通用口の下部はどうでしょう?

 

 

  • 外から室内側への空気の流れが分かります。
    東の風、0.6m/sでも
    北側、西側にあるドアでは、
    それぞれ一つのドアで入ってくる空気と
    出ていく空気があるのが分かります。
    この治具を使うと
  • どのあたりが入りと出の境界なのかも
    分かりますから、重宝します。
  • (山本亜耕さんの秘密兵器です)

 

  • 設計者は空気や熱の流れを
    目で見て、実測することが大事です。
    卓越風が北西からだからと
    平面図上に風の流れを書いて
    こちらからこちらに抜けていきます
    なんて説明もありますが、
    空気は必ずしもそのように
    動いてくれているわけではありません。
    暖気や冷気と言った空気の動きは、
    すまい手の過ごし易さに直結します。
    床下エアコンだから
    小屋裏エアコンだから
    大丈夫と言うのは幻想です。

 

  • .

 

Archive

ご相談予約
資料請求