社長ブログケヤキの木の下で
2010年12月27日
穴子
おはようございます、
紙太材木店の田原です。
今日は冷え込みましたね
トイレ掃除用のスポンジと雑巾が凍っていました。
今年になって3度目ですが
気温を測ると-3度、寒いはずです。
さて、昨日は北部市場で買い付けた穴子に挑戦です。
良い出汁が取れますから
頭も二つ割にして塩を振り
オーブンで焦げ目をつけたものを煮込み出汁をとります。
その後お酒、水、醤油、味醂、砂糖に上の出汁を加えた
ものに穴子を入れて煮ます。
その後煮キリを作るため
下地を煮込んでいきます。
そして完成
結果は
堺正章風に言えば
星一つ半
全くふっくらしていません、
固くしまったままです。
いろいろ知り合いに聞くと
穴子は梅雨時が旬、
今は時期ではない。
いい穴子はどんな煮方をしても
柔らかくふっくらとなるが
そうでなければ
酒と水で煮て
砂糖を入れて再度にて・・・と
鍋に張り付いて
超弱火で煮なければ
身が崩れるくらい
柔らかくは炊けない・・・・。
最初に聞いておくべきでした。
次回
乞う、ご期待!
それでは皆さん
また明日。
PS
昨日は八百津町のFさんが薪を取りに来られましたが
その時、イカの粕漬けと梨を頂きました。
イカの粕漬けどんな味でしょうね、
今夜の酒の友です、ありがとうございます。
Category
- 家づくりのたいせつな話(517)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(418)
- 温熱環境(208)
- 雑記(252)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(36)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(93)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(72)
- 暮らし(177)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(7)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(67)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)