社長ブログケヤキの木の下で
2012年2月3日
新記録
おはようございます、
紙太材木店の田原です。
日本中氷点下とか
昨夜のNHKで言ってました。
で、
ワクワクしながら
今朝の気温を測って見ると
(小学生みたいと笑わないで下さい)
朝6時半で
氷点下7度
新記録ですね。
仏間は マイナス0.5度
これも室内新記録
板の間
2度を切ってます。
この冬一番寒い朝でした。
家中水道は凍結して使えません、
昨夜どれか一つ少量の水を出したままにしておくのでした、
子供の頃は必ず少し出したままにしていたのですが
最近は暖冬でその習慣を忘れてました。
お昼頃まではダメでしょうね。
それにエアコン
タイマーで5時から暖めるように設定しているのですが
起きてきても暖かくありません、
作動はしているのですが
霜取り運転の時間が頻繁で
すぐ止まってしまっているからです。
昨夜から今朝にかけて
日本中そういう家が沢山あったでしょうね。
百年の家仕様の家ならこんな事は無いのですが
今からではどうにもなりません、
ファンヒーターは必需品です。
最近無暖房住宅の話もちらほら
パッシブハウスもありますが
まだまだ実証データがありません
宣伝文句で計算上Q値がこれだけだから
無暖房で大丈夫というものですが
どうでしょうね。
普通の家は暖房エネルギーが必要です。
それが灯油か電気かガスかといった違いだけですが
(薪もありますね)
その経済的負担がどれくらいなのか・・・
エアコンで暖めても足元が寒いのでは・・・
リビング階段がこんなに寒いとは・・・
居間は暖かくてもトイレや洗面室は・・
どれもこれも暮らし易さに直結しますし、
もちろん寒さは健康にも大きな影響があります。
新しい家を建てたから問題は全て解決というわけではありません、
エアコン一つで家中暖かと計算上はそうでも
霜取り運転で止まってしまえば
寒さを我慢するよりありません。
エコキュートも凍結して
今朝、お湯が使えない家も多かったと思います。
机上の計算や説明と
実際の生活してみての落差
ちょっと気になりますね。
それでは
皆さん、また明日。
Category
- 家づくりのたいせつな話(517)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(417)
- 温熱環境(208)
- 雑記(252)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(36)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(93)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(72)
- 暮らし(177)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(7)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(67)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)