社長ブログケヤキの木の下で
2009年6月11日
検査 (2)
昨日は、ご近所の上棟(建前をして家の骨組みが出来た状態)した現場の
検査でした。
あんしん住宅瑕疵保険という保険にはいってますので
それに基づき日本ERIから検査に来てます。
10月1日以降お引渡しの家は全て加入が義務付けられていますが、
それ以前にお引き渡しの家は必要ありません。
金物、柱、耐力壁などチェックシートに基づきチェックしていきます、
以前お話しした、基礎工事のときの検査と同じです。
基礎検査
この他にも、
ぎふ建築住宅センターの完了検査が完成後にあります。
そのときに、上棟時の金物等の設置写真なども提出します。
愛知県では、検査員が上棟時検査に来ますが、
岐阜県では写真提出のみです。
行政により、対応が違います。
いくつも検査があって安心されてるかもしれませんが、
基本的に、建築基準法(最低限)をクリアしているかどうかの
チェックですので検査に過大な期待をかけないほうがいいでしょう。
住宅の性能については、
別途判断基準がありますので
それに元もとづき判断する必要があります。
サンタの煙突、
下から見ました
完成、楽しみです。
Category
- 家づくりのたいせつな話(513)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(411)
- 温熱環境(205)
- 雑記(252)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(36)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(91)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(31)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(71)
- 暮らし(176)
- 古い民家の再生(79)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(6)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(66)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(2)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)