社長ブログケヤキの木の下で
2009年12月9日
電柱が3本
こんばんは
紙太材木店の田原です。
八百津町のF様邸
ようやく、電柱が立ちました。
もう、いつ申請を出したのか忘れてしまいましたが
2ヶ月ぐらいかかったような気がします。
まあ、3本も立てなければならないので
仕方が無いかもしれません。
今週中に通電ですので
やっと、うるさい発電機から開放されそうです。
建物内部では電気配線の工事中で、
9日までかかります。
その後は、壁の断熱材入れとなり
造作工事が始まります。
さて、本日は川辺町のO様邸の土台伏せ、
12日と13日が建前です。
みっちり二日かかりますが
お餅投げもありますので
段取りよく仕事を進めなければなりません。
お近くの方は是非お越しになって下さい
大きな親餅が拾えるかもしれません。
拾えれば、一年間、家内安全、縁起もいいですよ。
下の写真は栗の土台です。
先月ご紹介した東白川産のものです。
木目も鮮やかに出ていますね。
午前中には伏せ終わりましたので、
あとは、建前を待つばかりです。
それでは、皆さんまた明日。
Category
- 家づくりのたいせつな話(519)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(420)
- 温熱環境(208)
- 雑記(253)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(37)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(93)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(73)
- 暮らし(177)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(7)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(67)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)