社長ブログケヤキの木の下で
2010年8月3日
アナコンダ
こんにちは、
紙太材木店の田原です。
昨日は月初め恒例の会議と清掃ですが
急遽、スタジオのケヤキの枝打ちとなりました。
筒井と二人屋根の上や
木に登って枯れた枝を切り落としていきます。
ケヤキにはこの時期
イガと呼ばれる2センチほどの小さな毛虫がいます。
でも、これは要注意
その毛には毒があり
刺されるとみみずばれになります。
毛虫の中でも一番注意しなければなりません。
田舎にお住みの方は十分ご存知のことと思います。
そんなイガが屋根の上に何匹も落ちてきています。
小谷は屋根に上がったついでに
トップライトのガラスを磨こうとして
脇にあった蜂の巣に気づかず
蜂に刺されてしまいました。
痛い!と叫びながら
屋根の上を軽やかに走って逃げていきます。
筒井と私は小谷に何が起こったのしばらくわかりませんでした。
ここで小谷はリタイヤ
一人、倉庫の整理に回りましたが
そこでも蜂に追い掛け回されたようです。
さて、筒井はケヤキの木に登り
竹竿の先に鋸をつけて
大きな枝を切っています。
ようやく切り落とした枝は
かなりの大物でした。
今後、
ケヤキの枯れ枝の枝打ちは
毎月行うようにします。
それでは
皆さん、また明日。
Category
- 家づくりのたいせつな話(519)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(420)
- 温熱環境(208)
- 雑記(253)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(37)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(93)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(73)
- 暮らし(177)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(7)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(67)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)