HOME >> ケヤキの木の下で

社長ブログケヤキの木の下で

2024年9月9日

冷暖房負荷を

 

  • おはようございます、紙太材木店の田原です。
    昨日は名古屋で工事中の住まいの断熱、気密の見学会でした。
    お越しいただいた皆様には
    この場をお借りして御礼申し上げる次第です。

 

  • 台風10号に振り回され
    壁と1階の屋根の断熱と気密シートは
    出来ていましたが、
    2階の屋根の断熱材はまだ取り付けられておらず
    気密シートもまだと言う状態でした。
    写真はお昼過ぎの気温と湿度
    1は外気で
    気温は37.9度 
    湿度は35%
    計算すると
    絶対湿度は14.5g/Kg
    2と3は室内で
    1階と2階の気温と湿度
    1階が30.4度と44%
    2階が30.8度と43%
    扇風機を回せばなんとか凌げる温湿度です。
    微妙に温度と湿度が異なりますが、
    計算すると絶対湿度は 同じ11.95g/Kg
    実は2階の窓にウインドエアコンが
    取り付けてあります。
    1.4Kwの冷房能力ですから
    2.2Kwを6畳用とすると63%ですから、
    3.8畳用クラスと言ったらいいでしょうか。
    外気が37.9度、35%の時のこのエアコンの限界は
    室内を30.4度、44%まですること
    と言うことが分かります。

 

  • もちろん、家の大きさや
    壁や屋根、床の断熱材の性能や
    どんなサッシかとか
  • 日射や気密にも左右されます。
    つまり、上記の性能に加え、
    何人の人が生活するか
    発熱する設備機器
    例えばTVや冷蔵庫などの家電製品
    乾燥機の有無や
    室内干しの水蒸気など
    冷房負荷を計算すると
    昨日のように
    気温が37度
    湿度が35%の時、
    家の中を例えば
    27度、55%にするには
    冷房能力がどれだけのエアコンが必要か
    必要な除湿量はどれだけかなどが計算できます。

 

  • 能力の大きなエアコンを設置すれば
    問題なしという訳ではありません。
    寒くなりすぎる
    あるいは温度は低くできるけれど
    除湿が足りず、
    サラッとしていなくてジメジメした感じがする
    これなどは典型的な
    Ua値頼みのエアコン選定で起こる現象です。
    冬は気温だけですから
    暖房はなんとでもなりますが、
    日本の夏は温度と水蒸気の二つを
    相手にする必要があります。
    この水蒸気が曲者で、持ってるエネルギーを
  • 何とかしなければ夏の快適は得られません。
    2時間に1回 家中の空気を入れ替える
    換気をしながら ストレスのない環境にする
    カタログにある全熱交換の交換率の数値を
    信じてエアコン選定をすると、
    ババを引くことになりかねません。
    東海地方では今週もまだ猛暑日が続くと報じてました。
    せめて家の中では、
    ストレスのない環境で過ごしたいものです。
  • .

 

 

Archive

ご相談予約
資料請求