社長ブログケヤキの木の下で
2011年4月11日
箸やすめ
おはようございます、
紙太材木店の田原です。
昨日はお祭り
朝からお祭りの料理とお酒
お昼も晩もそれですから
さすがに3食同じものでは飽きてしまいます。
家内は朝早くからの食事の準備や接待ですから
夕食を作るのは大変そう
と言うわけで
なぜだかチャプチェ
お祭り料理の箸やすめです。
材料は
ニラ、人参、椎茸、エリンギ、竹の子
キクラゲ、赤身の牛肉、春雨
全部せん切りにしておきます。
ポイントは材料は全て別個で炒めること
牛肉には下味をつけておくこと
最後に春雨を炒めて醤油、塩、胡椒、砂糖少々であじを付け
そこに全部の具材をいれます。
箸で家族6人分を混ぜるのは大変なので
手で混ぜてしまいます。
残ったチャプチェは
再度味付けを濃くすれば
サンチェやレタスにのせて翌日の夕食です。
今日は水蒸気(vapor)のお話のつもりでしたが
恒例の料理の話になってしまいました(笑)
気密の気は空気の気ではありませんと言う話しです。
それでは
皆さん、また明日。
Category
- 家づくりのたいせつな話(514)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(415)
- 温熱環境(207)
- 雑記(252)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(36)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(93)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(72)
- 暮らし(177)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(6)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(67)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)