社長ブログケヤキの木の下で
2020年7月24日
光熱費とローンシュミレーションで考える住まいの性能
おはようございます、
紙太材木店の田原です。
各地の盆踊りが中止になる中、今年の郡上踊りも中止になりました。
私の従兄がこんなのあるよと知らせてくれました。
7月11日からはオンラインで開催されています。
zoomの飲み会と同じく、自宅で踊れますから
踊り好きの方は是非ご参加ください。
郡上おどりライブ配信
先日、リンナイの担当者が営業に来ました。
今打合せ中の住まい手の方が皆揃って、
ガス乾燥機の乾太君を設置予定ということが関係しているのかもしれません。
私から特におすすめしているわけではないのですが、
今年になって爆発的に設置予定の方が増えています。
乾燥と言う、いままでは自然に頼るしかなかった部分を
人の手で自分の都合に合わせて行うことができるのが魅力ですが、
同じような機能のあるドラム式では
乾燥に時間がかかり過ぎるのと、仕上げの完成度が今一つという
わずかな違いが厳しい主婦の視線から見ると物足りないようです。
リンナイの担当者が来たのは、
新しい工務店のサポートの仕組みを作ったから
それに入ってくれないかということのようでした。
来年、2021年4月以降に設計を委託された建物(300m2未満)には
省エネ基準に適合しているかどうかの説明が義務化されます。
本来は2020年に省エネ基準そのものが義務化のはずでしたが、
(その省エネ基準でさえ欧米の基準から見ると言葉にするのが憚られるほどの低い基準ですが…)
基準を満たしていない新築住宅がごまんとあるから義務化は無理との判断がされました。
それに代わって出てきたのが説明義務化というわけです。
そのサポートというのがこの説明義務化に対応したもので
どれくらい省エネなのか一目でわかりますよ、
いまのうちにこの会に入れば面倒な計算などしなくても会で代行しますと言うものです。
注目したのは、光熱費&ローンシュミレーションがでていること。
これは常々言っているように
住まいの燃費は
ローンの返済金額とその家に住むことで発生する冷暖房光熱費の合計で考える必要があるということです。
それが組み込まれた表がでてますから、
一般の消費者にはとても便利な機能です。
月々のローンの返済金額+年間の冷暖房光熱費/12で毎月の家計の固定費が分かります。
この合計金額が同じ家を比較すると、
住宅の性能が家計に及ぼす影響がよくわかります。
Aの家 毎月7万円のローン+2万円(年間24万/12か月)の冷暖房光熱費で合計 9万円
Bの家 毎月8万円のローン+1万円(年間12万/12ヵ月)合計9万円
毎月1万円のローンの返済金額が違うと35年返済で約300万程余分に借りることができます。
つまり、Aの家とBの家を比較すると
Bの家は住まいの性能にAの家より300万余分にかけることができます。
それでも毎月の家計の固定費は同じです。
あなたはどちらにしますかということが分かるようになります。
従来は高性能な家を建てる工務店や設計事務所が説明してきたことを、
徐々に一般の工務店やこれから家を建てる方にも広がっていく気配です。
以前はパネルを載せた時に同じような話がなされていましたが、
上記の話はパネルで売電と言うのとは根本的に異なる話しです。
より多くの一般のこれから住宅を建てる方には、
注目していただきたい住まいの性能。
同じような大きさ、外観の家で毎月の固定費が同じでも、
性能にはとても大きな差が出てきます。
もちろん、暑い寒いの暮らし易さにも大きな違いがあります。
Category
- 家づくりのたいせつな話(513)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(413)
- 温熱環境(207)
- 雑記(252)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(36)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(91)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(72)
- 暮らし(176)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(6)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(66)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)