社長ブログケヤキの木の下で
2014年6月18日
ツバメの家を作る!
おはようございます、
紙太材木店の田原です。
梅雨時にもかかわらず
ありがたいことに晴天が続いてましたが
本日は曇り
午前中は雨のようですが
今のところ降ってません。
さて
燕
タイトルでは大仰に言いましたが・・・・
先月、事務所の軒先にできた燕の巣が二度も蛇に狙われて
という話をしましたがその続き。
その後は順調で、
4羽も雛がいて、巣からこぼれ落ちそうになってましたが
カラスに襲われることもなく無事巣立ちました。
ところが
巣立った数日後には
同じペアか別のペアかわかりませんが
また燕が営巣を始めました。
今回は事務所の軒先ではなく事務所の中の天井
私が子供の頃は
事務所の中で巣を作るのが普通でしたが
いつの頃からか外の軒先でつくるようになりましたが
外はやはり蛇やカラスに襲われることが何回かあり
燕が巣を作らなかった年もあります。
個人的には非常に嬉しいので
(家の中で自然の生物を保護して飼っているような気分)
営巣を見守っていたのですが
巣作りがうまくいかない・・
梁に釘が一本打たれたところがあって
そこに泥で巣作りを始めましたが
泥が乾燥して固まる前に
滑り落ちてしまうのです。
二羽の燕が
何どもトライするのですが
床には落ちた泥が無情にも溜まっていきます。
上の写真は小さくて見にくいですが
何どもトライしながら
落ちてしまった泥の痕
流石になんどやっても落ちてしまうので
ツバメたちも困惑の表情で休息していることが
何度かありました。
というわけで
こんな場合
普通はお手伝いしようと梁の下に板を取り付けたりしますが
なぜだかそれをするとツバメは来なくなってしまいます。
匂いのせいだとか、見慣れぬ板が突然ついてビックリして
などといろいろ言われてますが
ツバメに聞いてみなければわかりません。
ということで
私もツバメのお手伝い
事務所の天井の少し離れたところに
巣を作ってあげます。
作り方は簡単
下の会長農園の池で泥をすくって来ます。
それをお皿の上に何となく巣に似た形にして
釘で受けて固定するだけ
さて、結果は?
ツバメたち
大喜びでお引越しです。
適当に泥を載せてあるだけなので
残りは自分たちで形のいい巣に作り上げていきます。
しばらくすればまた糞の雨ですが
新聞紙でも引いておけばOK
蛇やカラスにも襲われませんから安心です。
夕方まで事務所の戸を開けてますので
暗くなる前にツバメは巣にかえって来ます。
私よりかえりが早いので
私が戸締り。
朝は通気窓に気がつかないうちは
私が戸を開けるまでおしゃべりして待ってましたが
通気窓に気づいてからは
自分で勝手に飛んでいきます。
ささやかな
ちょっと何かいいことをしたような気分にさせてくれます。
Category
- 家づくりのたいせつな話(513)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(413)
- 温熱環境(207)
- 雑記(252)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(36)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(91)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(72)
- 暮らし(176)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(6)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(66)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)