社長ブログケヤキの木の下で
2010年9月17日
SS式 2
おはようございます、
紙太材木店の田原です。
快晴!
気持ちのいい朝ですね。
二日も雨が続くと
先日までの猛暑も忘れて
晴れると嬉しいですね。
さて、昨日のSS式のお話
偶然こんなブログを見つけました。
ある一級建築士の方がご自分の経験を話されています。
それによると
住宅を建てる時に偶然同じ敷地で
スエーデン式サウンディング試験と
平板載荷試験と
標準貫入試験
を行う事になり
その結果は
・スエーデンサウンディング試験=8.00 kN/m2
・平板載荷試験=53.0 kN/m2
・標準貫入試験=152.0 kN/m2
というものです。
平板載荷試験や標準貫入試験は聞きなれないかもしれませんが
公共事業や高層ビル等の地盤調査の時にされるものです。
調査会社と工事会社が一緒という
眉に唾をつけたくなる業界ですが
新たにSS式に対する信頼度にも疑問がでてきました。
最終的な判断は皆さんご自身でする事になりますが
何も分からないお客様には判断できませんから
プロである工務店サイドの責任は大きいですね。
SS式で調査をして
要地盤改良と判定され
お客様に改良費用100万必要ですと伝えたら
お客様から平板載荷試験で再度調査して下さいと
要望される事も十分考えられます。
工務店の担当者がお客様の予算に対してどれだけ真剣か
常にお客様サイドに立っているかどうかの姿勢がわかります。
それでは
皆さん、また明日。
Category
- 家づくりのたいせつな話(513)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(413)
- 温熱環境(207)
- 雑記(252)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(36)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(91)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(72)
- 暮らし(176)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(6)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(66)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)