社長ブログケヤキの木の下で
2012年4月9日
半袖、半ズボンにカイロな住宅 日本
おはようございます、
紙太材木店の田原です。
昨日は朝から熱燗
参りました(笑)
お祭りですから許されますね。
といっても9時には出来上がってしまいましたが
せっかくの休日
汗をかいて酔いを醒まそうと
午後からは薪割り
2時間ほど汗をかいてすっきり。
朝、昼に続いて夕食もお祭り料理は寂しいので
一品だけ中華(笑)
先週、豆鼓醤(トーチージャン)を買ってきましたから
それで炒め物を少々、
写真はありません。
さて、「建築知識」という雑誌があります。
一般の方が手に取ることはほとんど無いと思いますが、
建築や設計に携わる方は誰もがご存知のはず。
普通の書店ならどこにでも置いてあります。
今月号は
最小限省エネ住宅のススメ
巷間、スマートハウスやHEMSなどが取り上げられてますが
本来の住宅の省エネがどんなものであるべきか
お読みいただければよく分かりますし
省エネと健康の関係についてもご理解頂けると思います。
日本の住宅の現状や方向性について
難しい話や理論でご説明するよりも
本の中で松尾さんが述べていた次の言葉を
読むと分かりやすいでしょう。
「寒空のなか半袖半ズボンでカイロを持ってる」のが日本
「しっかりと着込んで十分に暖かいのでカイロは持たない」のがEU
EUと言ってますが、アメリカや中国その他の国もカイロは持たない方向
住宅のガラパゴス化と言ったらいいでしょうか。
日本はカイロが如何に前の製品より省エネか
進歩したかを競ってる国
森を見ずに木だけを見ているような。
カイロが如何に進歩し省エネになっても
半袖、半ズボンでは寒いのが当りまえですね。
それでは
皆さん、また明日。
PS
ちなみに今月号の表紙はゴルゴ13
Category
- 家づくりのたいせつな話(513)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(413)
- 温熱環境(207)
- 雑記(252)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(36)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(91)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(72)
- 暮らし(176)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(6)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(66)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)