社長ブログケヤキの木の下で
2009年11月16日
薪置きラック
おはようございます、
紙太材木店の田原です。
久しぶりの、おはようございますです(笑)
どんどん寒くなってきて
いよいよ薪ストーブの季節です、
先日、小谷部長と
薪ストーブ用の薪を置くところを作りました。
ストーブからそれほど離れていない場所に
ある程度の薪をストックするところを
以前から作りたいと考えていたのですが
先日、カタログを見ていたらいいのが見つかりました、
ファイヤーサイドの
ログラック
頑丈そうな鉄パイプで出来てます。
値段も、13650円と手ごろですし見た目も良さそうでした。
雨が当らないように
屋根までつくってあります、桧皮を葺くか
鈑金で屋根を仕上るか思案中。
昨日、桧で作った枠を塗装しました
既製品をそのまま使うのでなく、
少し、手間をかけて加工すると
それなりになりますね。
先日桐のフロアーを貼った美濃加茂市のS様から
干し柿を頂きました。
皮を剥いて、
ちょっとお湯につけて(雑菌処理)
干しておきます。
子供の頃はおやつでしたので
懐かしいですね。
Category
- 家づくりのたいせつな話(519)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(420)
- 温熱環境(208)
- 雑記(253)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(37)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(93)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(73)
- 暮らし(177)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(7)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(67)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(3)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)