社長ブログケヤキの木の下で
2011年2月4日
お知らせです・・・温度あがりました
おはようございます、
紙太材木店の田原です。
今朝の冷え込みはちょっと緩んだようですね、
昨日の朝のような冷たさがありません。
といっても川辺町は1.5度ですから
まだまだストーブが必要です。
さて、八百津町のお家
見学会用のセッティングをしてきました。
今日もう一度小物や家具を運びます。
夜、照明の具合を見るために再度行ったのですが、
いい雰囲気の部屋に仕上がりました。
写真の腕前が今一歩(笑)なので
なかなか雰囲気のある写真が撮れませんが
照明の点いた夜見て頂けると
昼間の様子とがらりと変わって
とてもいいですよ。
さて、心配していた気温!
家具の搬入、設置は「暑い!」でした。
ここもこんな温度になってます。
ちょっと欲張り過ぎかもしれませんね(笑)
人が健康に暮らせる家とは
地震や台風に対する性能は当然ですが、
冬に暖かくすごせることです。
でも自然素材120パーセントの古い家でも
暖房費を惜しみなく使えば実現できます。
家の性能の大事なところは
家族の健康を維持しながら
暖房代をどれくらいに抑えられるか。
大掛かりな設備(床暖房、全館空調、畜熱暖房etc)を使わず
出来る限り余分なお金を使わないで
今ある技術を工夫しきちんと工事をすることで
実現できます。
どの程度のものなのかは
是非ご自分で体感して下さい。
見学会は明日と明後日
2月5日と6日
10時から4時までです。
案内図はこちらにあります。
それでは
皆さん、また明日。
Category
- 家づくりのたいせつな話(519)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(420)
- 温熱環境(208)
- 雑記(253)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(37)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(93)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(73)
- 暮らし(177)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(7)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(67)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)