社長ブログケヤキの木の下で
2015年1月12日
現場レポート(頭が回らない時の)
こんばんは
紙太材木店の田原です。
怒涛の三連休が終わりました。
ということで
ようやくブログの更新です(^_^;)
粟野の家
Q値は1を切る高性能住宅です。
自然温度差も10度を超えてますから
計算上ではなく
実測としての年間暖冷房用消費エネルギーがどれくらいになるか
楽しみな家です。
先日、天井の和紙も貼り終わり
珪藻土を塗る前の木部の養生中です。
窓枠や廻り縁、建具枠など無垢の木材ですから
珪藻土のシミがつかないようにテープを貼ります。
漆喰にしても珪藻土にしても
アルカリ性が強いので注意が必要です、
壁と接する木材全てですから
3人がかりでも2.3日はかかってしまいます。
その後にようやく壁が塗れるわけで
塗り終わるのは来週なかすぎでしょう。
今回の現場ではいくつかの新しい試みをしていますが
機会があればお話しますね。
本日は3日間の疲れのため頭があまり回っていません(普段もそうですが)
実は明日も午前と夜に打ち合わせが入ってます。
その準備もしなければなりませんので
本日のところは平にご容赦をお願いする次第です。
Category
- 家づくりのたいせつな話(518)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(420)
- 温熱環境(208)
- 雑記(253)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(37)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(93)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(72)
- 暮らし(177)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(7)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(67)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)