社長ブログケヤキの木の下で
2014年11月14日
老兵、角ノミも活躍してます
おはようございます、
紙太材木店の田原です。
昨夜は今週二度目の平日夜間打ち合わせ
普通は土日がお休みですから
住宅関係の打合せは休日や祭日が多いのですが
お互いの都合が合わなかったり
お客様の休みが平日の場合は平日打合せになります。
ただ、仕事が終わった後の打合せになりますから
2時間が限度なのですが
熱が入るとそれ以上になります(^_^)
昨夜も帰りは11時を回ってましたが
遅い夕食を取りながらくつろいで錦織戦が見られましたからラッキー、
全米戦以来、
人が変わったかのような成長を見せている錦織
これからの試合が楽しみです。
さて、本日は増築工事の建前
先日来、近藤大工さんが工場で構造材を刻んでいました。
以前お話した角ノミも使っています。
こんな具合に土台にまたがって
柱を建てるほぞ穴を開けていきます。
レバーを下げて
上げるとご覧のようなホゾ穴ができています。
その後ノミを使って仕上げていきます。
昔は一本一本全て手作業のノミだけ、
柱の上下に一ヶ所毎ですから
時間も手間もかかりました。
角ノミは大工さんにとっては必需品でしたが
最近はプレカットが主流
小さな増築や民家の改装工事には未だに必需品ですが
最近は角のみを持ってない大工さんも大勢います。
本日はそんなわけで
これから現場でプチ建前のお手伝いなので
簡単ブログで失礼させていただきます(^_^)
Category
- 家づくりのたいせつな話(518)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(420)
- 温熱環境(208)
- 雑記(253)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(37)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(93)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(72)
- 暮らし(177)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(7)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(67)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)