社長ブログケヤキの木の下で
2016年12月19日
川辺の家Cの珪藻土塗りが上手い
おはようございます、
紙太材木店の田原です。
室内仕上げといえば
壁、天井ともビニルクロスが一般的ですが
紙太材木店では和紙や珪藻土が普通
ということで
時々、自分で珪藻土を塗るという方もいらっしゃいます。
折立の家では家族みんなで塗ってますが
メインとなるリビングや和室は左官屋さんに仕上げてもらってます。
今回の川辺の家の塗り手は、施主のTさん、Tさんのお父さん、奥様のお父さんの3名
奥様のお父さんがメインで塗ってますが
部屋ごとに仕上がりや塗り方を変えていて面白い。
こちらは脱衣室の壁のうろこ模様
これなんぞ、皆さんに見ていただきたいくらいの仕上がり具合ですが
写真の腕がイマイチなのでうまく伝わらないのが歯がゆいところ
週末に塗り終わりましたので完成は来年1月
Q値は1.05の高性能住宅で、
年間暖房費は次世代基準の5分の一で済みます。
寒中に見学会を予定していますので
暖かさを実感されたい方はお越しください。
詳細は追ってHPの掲載予定
Category
- 家づくりのたいせつな話(517)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(420)
- 温熱環境(208)
- 雑記(252)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(37)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(93)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(72)
- 暮らし(177)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(7)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(67)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)