HOME >> ケヤキの木の下で

社長ブログケヤキの木の下で

2022年10月21日

何かの足しに…


おはようございます、

紙太材木店の田原です。
昨日に続き、今朝の気温は10度を下回って
寒さが実感できる季節になりました。
朝はコートが必要ですが、日中は半袖でも大丈夫とか。
暖かさのありがたさが感じられます。
気温は10度を切りましたが、円も150円を突破して下がり続けてます。
英国では10%を超えるインフレで、
トラス首相が辞任することになりました。
インフレといいますが
日本の場合はスタグフレーションの側面があり、
不景気、低成長の中での資源高による物価高です。
今のところは2%を少し超えたあたりですが、
食料品や電気代の上昇など
肌で感じる上昇率とは随分と開きがあります。
政府の発表​では
来年3月には電気代が今より高くなり、
更に20~30%上昇の可能性があるとか…
その対策で全世帯に2000円給付を検討してます。
低所得の世帯への給付はわかりますが、
そうでない所得の多い世帯への2000円の給付は
何の意味があるのかわかりません。
全く無駄なお金と感じている方も多いと思います。
どんな形での給付になるかわかりませんが、
所得の多い世帯への給付金の予算は
本来であれば自然由来のエネルギーである
風力発電や太陽光パネル、
それに住まいの断熱強化
あるいは忘れられた感がありますが
太陽熱温水器などに振り向けられるべきもの。
それらに使われるのであればこの先20年以上、
多くの人が恩恵を受けることができます。
給付された2000円のお金の行きつく先は産油国です。
それでは日本の中には何も残りません。
高所得の人達は
自前でパネルを設置して自己防衛できます。
補助があればその人達は、それで電気代が安くなるなら
パネルの設置はもっと後でもいい
あるいは設置しなくても大丈夫
と考える可能性があります。
本来設置すべき人達の意欲を間接的に削ぐことになります。
アメリカでは
低所得者に無償でパネルを提供するプログラムや
低所得の人の売電は価格を上げるなど、
様々なプログラムがあります。
アメリカは補助の効果が持続する仕組みですが、
日本の補助は残念ながら使い捨ての補助…
政府は来年3月には電気代が20%~30%上がると言っていますが、
2000円の補助は補助とは言いながら、焼け石に水。
政府は当てにできませんから、自分で考えるしかありません。
断熱強化とパネルの設置は必須。
日射の豊富な地域は、太陽熱温水器も視野に入れる必要があります。

Archive

ご相談予約
資料請求