社長ブログケヤキの木の下で
2012年3月27日
土壁と同じ?ペアガラス
おはようございます、
紙太材木店の田原です。
快晴ですが
今朝は1度
昨日も雪がぱらついていましたから
しかたがありませんね。
でも
あと10日ほどで春祭り
本当に暖かくなるんでしょうか。
八百津町のお客様
70坪を越える家ですから
2階は未使用
今回、お子様3人のお部屋に改装することになりました。
昔の家ですから
天井は板(目透かし天井と言います)
その板の厚さは2ミリほど
屋根裏は外気と通じてますから
まぁ、室内でいくらストーブを焚いても
ストーブ周りが暖かいだけ。
土壁の断熱性は
普通のグラスウールの10分の1
ということは
厚さ10センチの土壁でも
グラスウール1センチの断熱性と同じ。
土壁10cm≒グラスウール1cm
まぁ
普通のペアガラスの断熱性も
グラスウール1cmと同じなんですから
断熱性、
土壁≒ペアガラス
という事になる。
びっくり?
だから
自慢そうに
うちはペアガラスですから
とっても暖かいですよ
なんていう言葉は鵜呑みにしてはいけません。
北海道のサッシ
トリプルサッシ(ガラスが3層)の普及率
なんと37%
4割近い数字
これを高いと見るか
まだまだと見るか
東海地方では1%以下でしょうね、
断熱性やサッシ、北海道の住宅が一番進んでいますが
(外壁の厚みも200ミリに近づいてます)
坪単価が本州より高いとは聞いていません。
当社も震災後、サッシは樹脂サッシに変更してますが
サッシメーカーさんにはガラスも含め
まだまだ努力していただかなければなりません。
東海地方で
北海道基準で作れば
いままでよりずっと楽に暮らせますが
夏の日射と湿度に対する工夫が必要ですから
もう一ひねり頭に汗をかく必要があります。
それでは
皆さん、また明日。
Category
- 家づくりのたいせつな話(513)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(413)
- 温熱環境(207)
- 雑記(252)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(36)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(91)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(72)
- 暮らし(176)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(6)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(66)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)