社長ブログケヤキの木の下で
2022年3月30日
全館空調設計講座
おはようございます、
紙太材木店の田原です。
まだ、薪ストーブのお世話になってます。なんだか、肌寒いので…
午前中や夕方だけですけど
何のストレスもなく暖かいのは、気持ちのいいものです。
さて、今日は全館空調講座の最終日。
つまり、発表会です。
昨年の11月からかれこれ5か月、この講座の講習を受けてきました。
滋賀で、京都で、ZOOmで、
何とか落ちこぼれずについてきましたが、
明日の発表内容次第では落第・・・
数年前に岐阜の森林アカデミーの階段教室で受けた
住宅医の認定試験と同じで、
講師や同業者の衆人環視の中での発表。
しかも、もちろん、発表後は質問攻め。
発表者は10名、
10時から始まって5時終了の6時間。
どういうわけか私の発表は一番最後の4時ころ…
これって、随分気分が違う・・・
最初に発表すればあとはお客様気分で気楽だけど、
自分の発表が済むまでは気が気でなく、準備で手一杯。
とても他人の発表なんて聞いていられない。
しかし、私は一番最後。
10時から4時まで針の筵(むしろ)
何してれば・・・
人のを聞いていれば、
あーすればよかった
こーすればよかったが出てくるけれど、後の祭り。
講座を受けると
床下エアコン、
全熱交換換気扇、
階間エアコン
全館空調、
小屋裏エアコン
付けとけば大丈夫なんて、
住まい手の暮らしやすさを考えると誰も怖くてそんなこと言いません。
というわけで本日は、発表準備のため
愚痴ブログとなりました。m(__)m
発表でみなとはちょっと違うことを言うので、どう評価されるか。
胃が痛い・・・
Category
- 家づくりのたいせつな話(513)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(413)
- 温熱環境(207)
- 雑記(252)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(36)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(91)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(72)
- 暮らし(176)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(6)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(66)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)