社長ブログケヤキの木の下で
2013年4月17日
布団が暑いと感じたらクーラーをかける?
おはようございます、
紙太材木店の田原です。
そろそろ掛け布団が暑い。
なぜ暑いのか?
私が寝ているのは築20年ほどの2x4の離れ
なのでそこそこ断熱も気密もあるはず?
でも
冬の布団は
羽毛布団だけでは足りず
毛布を一枚追加しています。
これは羽毛布団一枚では
布団のなかの熱が逃げていって
寒いと感じるので
毛布を一枚追加しているわけで
羽毛プラス毛布で
私の体温が維持できて
布団の中で快適に寝ることが出来る。
これは布団を通して逃げていく熱と
わたし自身の発熱量のバランスが取れているから。
人は100w/h程度発熱していて
布団の中は36度
冬の室温は8度程度で
その温度差は24度
この温度差ではかなり大量に熱が逃げていく
そこで熱が逃げていかないように
布団の重ね着
住宅の場合
家の中で暖房しているわけで
24度設定にしたエアコンやファンヒーターが
その温度以上になると
省エネモードになって
暑くなりすぎる事はない。
布団の場合
人は常に100w/h発熱してるわけで
布団の中が36度以上になったからといって
体温が下がって調節ということはない。
室温が8度から16度程度と
布団の中との温度差が
28度から20度と少なくなったら
逃げていく熱の量も少なくなるわけで
それなのに100w/hで発熱していれば
布団の中はオーバーヒート
この対処法は
毛布を一枚取る
またはエアコンで室温を8度まで下げる。
布団の場合は
寒ければ厚くしたり
暑ければ薄くしたりが出来ますが
住宅はそうはいかない。
床、壁、天井、窓、隙間から逃げていく熱の量で家の暖かさが決まる。
羽毛であろうが毛布であろうが
何を使っているのかではありません。
逃げていく熱の量がどれだけなのかが大事で
それを見るのがQ値
Category
- 家づくりのたいせつな話(518)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(420)
- 温熱環境(208)
- 雑記(253)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(37)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(93)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(72)
- 暮らし(177)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(7)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(67)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)