MENU
NEWS/EVENT
新着情報
イベント
CONCEPT
伝えたいこと
SDGsの取り組み
紙太の家
自然素材
省エネ性能
仕様詳細/spec
ZEH READY
Q&A
BLOG
社長 田原のブログ
WORKS
家づくり実例
facebook Album
VOICE
住まい手の声
ABOUT
ショールーム
会社概要
アクセス
CONTACT
ご相談予約
資料請求/お問い合わせ
NEWS/EVENT
新着情報
イベント
CONCEPT
伝えたいこと
SDGsの取り組み
紙太の家
自然素材
省エネ性能
仕様詳細/spec
ZEH READY
Q&A
BLOG
社長 田原のブログ
WORKS
家づくり実例
facebook Album
VOICE
住まい手の声
ABOUT
ショールーム
会社概要
アクセス
CONTACT
ご相談予約
資料請求/お問い合わせ
HOME
>> ケヤキの木の下で
社長ブログ
ケヤキの木の下で
2025年4月5日
ていねいな暮らし
おはようございます。紙太材木店の田原です。
快晴ですが、吐く息が白い美濃地方です。
先日、大門の家の5年点検に伺いました。
丁寧に暮らされている方は、点検でお伺いすると
すぐにわかります。
ていねいに暮らすという言葉を最近よく見かけます。
いろいろな定義があるようですが、
建築した側から見た丁寧な暮らしというのは
建物を大事にしていただいている
尊重していただいている
愛着を持っていただいている
でしょうか。
そのような感情は住まい手の気もちから
来るものですから、設計者としては
そう思っていただけるような設計が必要という
ことになります。
こうすれば必ずそう思っていただけるという正解
があるわけではありませんから、
悩ましいところです。
ある意味、設計者の腕の見せ所ですが、
一筋縄ではいきません。
順番としては丁寧な暮らしが先で、
その先に愛着が自然にわきあがってくる
設計者と住まい手の二人三脚がうまくいった結果としての
愛着、しかも何年もの時間が必要です。
住まい手の方に途中で愛想をつかされない家
愛着をもっていただける家
脳科学者の中野信子さんが、
やる気という感情は行動の後のご褒美として湧いてくる感情で、
決して先にやる気が出て行動を起こすわけではない
と、言っていました。
我田引水ですが
住まいへの愛着はていねいな暮らしのご褒美として
わいてくる感情かもしれません。
.
« 先頭のページ
«
...
2
3
4
...
10
20
30
...
»
最後のページ »
Category
家づくりのたいせつな話(522)
雨漏れ(25)
高性能 省エネ(433)
温熱環境(212)
雑記(253)
新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
室内環境(37)
MOKスクール(28)
紙太材木店の考え(97)
建築巡礼(36)
レイモンド(3)
耐震のこと(32)
手仕事 道具 機器(93)
断熱のこと(92)
イメージ 仕上がり(74)
暮らし(181)
古い民家の再生(80)
経年変化(7)
イベント情報(28)
換気(25)
結露(29)
インテリア(20)
メンテナンス(7)
紙太材木店の仕事(2)
素材(67)
サッシの性能(51)
料理(141)
室内環境と健康(15)
庭造り(4)
リフォーム(55)
現場レポート(184)
性能とデザインのバランス(17)
耐久性(3)
住宅医 ぎふ木造塾(22)
造作家具(25)
本の紹介(40)
ZEH(3)
百年の家プロジェクト(45)
薪ストーブ(48)
Archive
月を選択
2025年4月 (7)
2025年3月 (13)
2025年2月 (12)
2025年1月 (12)
2024年12月 (12)
2024年11月 (12)
2024年10月 (13)
2024年9月 (13)
2024年8月 (13)
2024年7月 (14)
2024年6月 (11)
2024年5月 (14)
2024年4月 (13)
2024年3月 (13)
2024年2月 (12)
2024年1月 (11)
2023年12月 (13)
2023年11月 (16)
2023年10月 (13)
2023年9月 (14)
2023年8月 (12)
2023年7月 (13)
2023年6月 (13)
2023年5月 (13)
2023年4月 (12)
2023年3月 (14)
2023年2月 (12)
2023年1月 (11)
2022年12月 (13)
2022年11月 (13)
2022年10月 (13)
2022年9月 (13)
2022年8月 (14)
2022年7月 (13)
2022年6月 (13)
2022年5月 (13)
2022年4月 (13)
2022年3月 (14)
2022年2月 (12)
2022年1月 (10)
2021年12月 (13)
2021年11月 (13)
2021年10月 (13)
2021年9月 (13)
2021年8月 (13)
2021年7月 (13)
2021年6月 (13)
2021年5月 (13)
2021年4月 (13)
2021年3月 (14)
2021年2月 (12)
2021年1月 (12)
2020年12月 (13)
2020年11月 (13)
2020年10月 (13)
2020年9月 (13)
2020年8月 (13)
2020年7月 (14)
2020年6月 (13)
2020年5月 (13)
2020年4月 (13)
2020年3月 (13)
2020年2月 (12)
2020年1月 (12)
2019年12月 (13)
2019年11月 (13)
2019年10月 (13)
2019年9月 (13)
2019年8月 (10)
2019年7月 (14)
2019年6月 (12)
2019年5月 (14)
2019年4月 (13)
2019年3月 (13)
2019年2月 (12)
2019年1月 (11)
2018年12月 (13)
2018年11月 (13)
2018年10月 (14)
2018年9月 (12)
2018年8月 (13)
2018年7月 (13)
2018年6月 (13)
2018年5月 (12)
2018年4月 (13)
2018年3月 (14)
2018年2月 (12)
2018年1月 (11)
2017年12月 (13)
2017年11月 (13)
2017年10月 (13)
2017年9月 (13)
2017年8月 (10)
2017年7月 (12)
2017年6月 (13)
2017年5月 (14)
2017年4月 (12)
2017年3月 (14)
2017年2月 (12)
2017年1月 (11)
2016年12月 (13)
2016年11月 (13)
2016年10月 (13)
2016年9月 (13)
2016年8月 (13)
2016年7月 (13)
2016年6月 (13)
2016年5月 (13)
2016年4月 (13)
2016年3月 (13)
2016年2月 (13)
2016年1月 (11)
2015年12月 (13)
2015年11月 (13)
2015年10月 (13)
2015年9月 (13)
2015年8月 (13)
2015年7月 (14)
2015年6月 (14)
2015年5月 (13)
2015年4月 (13)
2015年3月 (13)
2015年2月 (13)
2015年1月 (13)
2014年12月 (13)
2014年11月 (13)
2014年10月 (15)
2014年9月 (14)
2014年8月 (13)
2014年7月 (13)
2014年6月 (13)
2014年5月 (13)
2014年4月 (13)
2014年3月 (13)
2014年2月 (12)
2014年1月 (12)
2013年12月 (12)
2013年11月 (13)
2013年10月 (10)
2013年9月 (13)
2013年8月 (13)
2013年7月 (13)
2013年6月 (12)
2013年5月 (14)
2013年4月 (13)
2013年3月 (13)
2013年2月 (12)
2013年1月 (12)
2012年12月 (14)
2012年11月 (13)
2012年10月 (14)
2012年9月 (11)
2012年8月 (13)
2012年7月 (15)
2012年6月 (16)
2012年5月 (22)
2012年4月 (23)
2012年3月 (26)
2012年2月 (25)
2012年1月 (26)
2011年12月 (27)
2011年11月 (26)
2011年10月 (25)
2011年9月 (29)
2011年8月 (27)
2011年7月 (31)
2011年6月 (29)
2011年5月 (31)
2011年4月 (30)
2011年3月 (29)
2011年2月 (28)
2011年1月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年9月 (30)
2010年8月 (31)
2010年7月 (31)
2010年6月 (30)
2010年5月 (31)
2010年4月 (30)
2010年3月 (30)
2010年2月 (26)
2010年1月 (27)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年9月 (30)
2009年8月 (31)
2009年7月 (30)
2009年6月 (30)
2009年5月 (30)
2009年4月 (19)
2009年3月 (1)
2009年2月 (5)
ご相談予約
資料請求