社長ブログケヤキの木の下で
2014年8月15日
誰がするのか 草むしり
おはようございます、
紙太材木店の田原です。
ようやく今日から休み・・・
今日は草刈の予定です(^_^)
曇って雨降りのようですから
炎天下の作業よりは楽かもしれません。
草刈
新築住宅をお考えの方は
この草に対してある程度の覚悟を持って頂く必要があります。
おしゃれな言葉で言えばガーデニングですが
実際は草むしり
コンクリートで覆ってしまうような
野暮なことをすれば
夏の日差しで熱くなったコンクリート面からは
強烈な輻射熱、つまり照り返しがきて
エアコンを入れていても涼しくないということにもなりかねません。
マンションやアパートに住んでいれば
何も考える必要がなかったことが
戸建の住宅ではいろいろ手間がかかります。
美濃地方では敷地にそこそこの余裕がありますから
必ず地面が土というところが出てきます。
外構計画でいろいろプランニングして
緑、つまり植栽を植えれば必ずその手入れが必要になりますし
その周辺の地面には草が生えます。
プランニングの時の素敵なパースには
草むしりなんて一言も書かれてませんし
ワクワクしている時に
週に一回は草むしりです!
なんて夢の無いことを言うような営業マンはいません。
外構計画を立てるときは
草むしり当番が誰か
事前に決めておきましょう。
優しいご主人なら
買って出てくれるかもしれません(^_^)
本日は貴重な休みの草刈前
簡単ブログでご容赦下さい m(_ _)m
Category
- 家づくりのたいせつな話(513)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(413)
- 温熱環境(207)
- 雑記(252)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(36)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(91)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(72)
- 暮らし(176)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(6)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(66)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)