社長ブログケヤキの木の下で
2016年6月27日
久々のビフォアアフター いまだに・・・
おはようございます、
紙太材木店の田原です。
二日続きの晴天で
気持ちのいい朝です。
昨夜から少し肌寒いくらいで今朝は18度の美濃地方です。
昨夜偶然見たビフォアアフター
建物とその家の住まい手が主役
一級建築士は脇役ですが番組ではその逆
番組の構成上そうなるのは仕方がないのかもしれません。
実務者から見ると疑問符の付くのところが多々あり
そちらの方が気になったり、目についたりするので
番組自体ほとんど見ることはありません。
デザインやインテリアについては何も言うことはないのですが
断熱や気密については
日本ではあのようなやり方がまだ一般的で
何の問題もないと思わせるTV局の姿勢が問題です。
多くの人が見る番組なのですから
TV局側で入念な検証をされるべきと考えます。
今のままでは後年、当時はTVでこんなことを放映していたんだと呆れられることに。
(今でもですけど・・)
気密の気は水蒸気の気
英語ではvapor(水蒸気)barrierと言います。
川辺の家(リノベーション)H
断熱と耐震の改修、
ついでに水回りのキッチン、洗面、お風呂も
サッシは熱還流率1.3でペアにしては高性能
価格も性能のわりにコスパがいい
ツーバイフォーの家のように見えますが
れっきとした土壁の家です。
小学校の頃の恩師の家
一昨年亡くなられ延期になってましたが
先月着工
お盆前には完成予定
Category
- 家づくりのたいせつな話(518)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(420)
- 温熱環境(208)
- 雑記(253)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(37)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(93)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(73)
- 暮らし(177)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(7)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(67)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)