社長ブログケヤキの木の下で
2019年3月6日
2019年のMOKスクールが面白い
おはようございます、
紙太材木店の田原です。
本日は実務者向けの内容です。
先日、2019年のMOKスクールの案内が送られてきました。
今年の講師陣は例年にも増して豪華と思うのは私だけかもしれませんが
楽しみな講義が続きます。
講師陣は下記の通り
全20講義で4月から12月まで7日間あります。
受講料はMOKスクールを運営している三澤さんの意向で7万円とお値打ち
1講義あたりに換算すると3500円程度
更にお値打ちなのは一度受講すると
翌年度からは受講料が18000円となること
1講義あたり900円・・・
こんなに安いのは三澤さんの想いに賛同して多くの建築家が手弁当で講師をしているからで
講師料は破格の安さとか。
申込書を張り付けておきますから
興味のある方は是非
一般の方でも木の家が好きなら問題ありません。
何千万ものお金を出して家を建てるのですから
その前に7万円で色付きでない木造の本質が分かる講義です。
一年間講義を受けると
そこらの工務店の親父より木の家の本質が分かります。
Category
- 家づくりのたいせつな話(517)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(419)
- 温熱環境(208)
- 雑記(252)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(37)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(93)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(72)
- 暮らし(177)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(7)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(67)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)