社長ブログケヤキの木の下で
2020年1月31日
経年変化が気持ちいい 本荘中ノ町の家
おはようございます、
紙太材木店の田原です。
暖かい日が続きましたが、
今日は平年並み寒さになりそうな美濃地方。
日中も10度まで行くかどうかですが、
日差しを体感できるような設計の家であればなんとかなりそうです。
昨日は、先週末に引き続き、本荘中ノ町の家の2年点検。
ご主人のお休みが昨日だったので合わせていただきました。
お引渡し前後に生まれた双子のお子さんは既に2歳。
片づけた端から散らかしてくれます、と奥様。
外壁の木部の色はいい塩梅に焼けたり、抜けたりで
馴染んできたと言ったほうがあっているかもしれません。
2階に3つの窓が並んでありますが
両端の窓は室内側でシェードをしていて、
日差しを入れないようにしています。
真ん中の吹抜けにある窓だけで日射を入れています。
日射がもったいないと思われるかもしれませんが、
シェードをしないと室内がオーバーヒート、
つまり暑くなりすぎます。
お伺いした時は朝の9時でしたが、ご家族みんな素足です。
この時期に暑くなりすぎるのなら
他の季節はどうなるんだとなるかもしれませんが、心配ありません。
日射対策は万全。
サッシの外で北面を除くすべての窓で対応できます。
お褒めいただいたのは、一階の掃出しサッシのガラリ戸。
このガラリ戸、一般的にはサッシのすぐ外側で閉開できるようになっていますが、サッシから離れて開け閉めできるようにしています。
つまり、サッシとガラリ戸の間に空間があるんですね。
こんな具合です。
夏はエアコンの効いている室内から
デッキのプールで水遊びをしているお子さんをご覧になれますし、
ガラリ戸を閉めても閉塞感がありません。
視線も室内側からは見えますが、外からは見えません。
いいこと尽くめのガラリ戸とお褒めいただきました♪
Category
- 家づくりのたいせつな話(517)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(419)
- 温熱環境(208)
- 雑記(252)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(37)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(93)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(72)
- 暮らし(177)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(7)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(67)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)