社長ブログケヤキの木の下で
2021年1月22日
Heat20 G2レベルでも…
おはようございます、
紙太材木店の田原です。
どんよりした曇り空で日差しがありません。
放射冷却もありませんから気温は3.6度
事務所の中も18度ありますから、半袖でいられます。
前回のブログで
事務所が13.4度で上着なしではいられないと書きました。
それに、トイレ掃除をした後の指先は冷たくなかなか暖まりません。
それが13.4度の室温です。
最近は一般の新築検討者の方もご存知のHeat20
G1、G2、G3というグレードがあります。
様々なブログやYouTubeなどで、一つの目安はG2と言われてます。
さて、Heat20設計ガイドブックでは
夜の11時に暖房を切った時の
翌日の朝のリビングの気温の比較が出ています。
場所は5地域の宇都宮です。
夜間にどれくらいの温度低下があるかを
レベル別で示しています。
平成4年省エネ基準レベル
平成25年省エネ基準レベル
Heat20 G1レベル
Heat20 G2レベルの4つです。
室温20℃で11時に暖房を切って、
翌日の朝5時にリビングは何度になっているか?
朝の外気温はマイナス2度です。
平成4年省エネ基準の家で3.4度
平成25年省エネ基準の家で6.4度
Heat20 G1の家で11.2度
Heat20 G2の家で12.6度
翌朝の温度低下を防ぐ方法は
・切る前の暖房設定温度を20度ではなくもっと高くして部屋を暖めておく
・暖房は切らずにつけたままにしておく(18度くらいの少し低い温度で)
タイマーで起きる前に部屋を暖めておくのも一つの方法ですが
部屋の温度が下がってしまってからでは、
消費電力もそれなりに増えます。
室温が低下する前、15度以下になる前に部屋を暖めるように設定するといいでしょう。
Heat20 G2レベルの家でも
暖房を切ってしまえば翌朝は12.6度ですから
24時間連続暖房が基本ということがお分かりいただけると思います。
そのうえで一冬の暖房費がいくらかかる家なのか?
Ua値が0.46だから大丈夫
Heat20 G2レベルだから暖かい家
という訳ではありません。
きちんと暖房することが基本です。
新住協の提唱するQ-1住宅は
暖房エネルギーを24時間連続暖房した時、
平成28年省エネ基準住宅の50%(半分)以下にする住宅を言います。
レベルは5段階あってレベル4は10%以下の暖房エネルギーになります。
実生活においては
家中24時間暖房していくらかかるのか?
その時の一冬の暖房代がいくらかかるのかの方が
Ua値より意味を持ちます。
Category
- 家づくりのたいせつな話(517)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(419)
- 温熱環境(208)
- 雑記(252)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(37)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(93)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(72)
- 暮らし(177)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(7)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(67)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)