社長ブログケヤキの木の下で
2023年1月30日
「誰が言ったか」出所はどこか?
おはようございます、
紙太材木店の田原です。
一昨日夜から昨日のお昼まで
雪のぱらつく美濃地方。
今日も午後から雪の予報で、
まだまだ寒さが続きます。
昨日は久しぶりの蜜汁叉焼。
付けタレは最近手抜きして
李錦記の蜜汁醤に玫塊露酒、
紹興酒、八角、おろしにんにくと
おろした玉ねぎを少量加えて、
一晩漬けておく程度ですが
美味しく出来上がりました。
作り方は
以前のブログに書いたこちら
春餅(チュンピン)で
白髪ねぎときゅうりを
一緒に巻いて食べると美味です。
さて、MOKスクール。
このブログでも
何度も取り上げていますが
ようやく再開、開校します。
コロナの影響で
3年ほど休講してましたが、
5月から12月までの全六回、
フィールドツアーもあります。
HP上ではまだ発表されていませんが
おいおい発表があると思いますので、
参加を検討される方は
今から準備をしましょう。
実務者だけでなく、
一般の方の参加も問題ありません。
実はそういう方も参加されています。
サラリーマンで木や家に興味のある方、
あるいは数年後に家を建てることを
検討されている方など…
しかも初年度の受講料は7万円ですが、
次年度以降はOB生になりますから
同様の講義が1.8万円と格安で受けられます。
開催日は土曜日の午後と
決まっていますから、
お勤めの方でも可能な日程です。
過去の講師陣をご覧になればわかりますが
その道の超一流の方ばかり。
数年後の新築のために、
木造住宅の勉強をされるなら
これほどうってつけの勉強方法はありません。
ツイッターなどSNSで交わされる意見は
ある意味匿名の情報ですから、
フェイクの可能性や
為にする情報かもしれません。
現在では様々な情報が溢れかえっています。
大事なのは
「誰が言ったか」
「何所からの情報か」
その情報の出所は
誰からなのか?
どこなのか?
と言うことです。
講義終了後は懇親会もあって、
講師の方やそれ以外の
参加されてる実務者の方と
意見を交換もできます。
MOKスクール大阪は
木造建築、木造住宅の設計、
耐震、断熱、省エネ、木材、
環境等について勉強するスクールです。
興味のある方は
実務者、一般を問いません。
どんな家を建てるのもあなたの自由ですが、
ババを引かないためには
勉強する以外ありません。
Category
- 家づくりのたいせつな話(517)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(419)
- 温熱環境(208)
- 雑記(252)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(37)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(93)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(72)
- 暮らし(177)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(7)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(67)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)