社長ブログケヤキの木の下で
2010年6月22日
ものさし塾 番外編
おはようございます、
紙太材木店の田原です。
日曜日はものさし塾の番外編で
現在工事中の荒壁の家の見学会
外部は既に漆喰まで仕上がってますが
内部はまだ大工さんの造作工事中ですので
最初に塗った荒壁のままです
柱と柱の間は約80センチで
その間に土が塗られていますが
乾燥した土壁は収縮して柱との間には
5ミリ以上の隙間があります。
この後仕上げまでに
何度も塗り込んでいきますから
隙間はなくなります。
柱と壁の取合いには
チリじゃくりの溝が彫ってあります。
4寸角の柱に
20ミリのちりを残して彫ると
壁の厚みは8センチになります。
土壁自体の断熱性はグラスウールの10%しかありませんが
蓄熱性はありますので
気密を出来るだけ高めることが大事です。
壁の塗り方や
大工さんの仕事
使われている材料など
いろんなお話を
させて頂きました。
まだ、一月以上大工さんの工事も続きますので
ご覧になりたい方は
ご連絡下さい。
特に、夏場の家の中の体感気温を
体験していただけると
土壁の家のよさが
一層お分かりいただけると思います。
百聞は一見にしかず
ぜひお越し下さい。
それでは
皆さん、また明日。
Category
- 家づくりのたいせつな話(519)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(420)
- 温熱環境(208)
- 雑記(253)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(37)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(93)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(73)
- 暮らし(177)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(7)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(67)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)