社長ブログケヤキの木の下で
2010年7月16日
災害
おはようございます、
紙太材木店の田原です。
昨夜は雷と土砂降りの雨、
避雷装置のついたパソコンは2台ありますが
ソフトが入っていないため仕事になりません。
筒井と二人、仕事が残っていたので
しばらく小雨になるのを待っていたのですが、
一時、雷が止んでもしばらくするとまた雷で
とうとう諦めました。
事務所をでて、
道路を挟んだ自宅に戻ろうとした時は
土砂降りで、側溝の水もあふれかえっています。
側溝の水が溢れるのを見たのは
40年以上前の飛騨川にバスが転落した時以来です。
筒井にはすぐに帰る様に指示をしました。
TVをつけると可児や八百津で
大変な災害が起こってます。
八百津で工事をしているお蕎麦屋さんは同じ野上地区で
災害現場からは数百mしか離れていません。
小谷部長は朝一番で現場へ直行です。
可児市のトラックや人が流されたところは
R41の可児市へ入る近道になりますから
名古屋方面から早く帰りたい車は通る所です。
行方不明になられた方が
一刻も早くみつかる事を祈念しております。
今は雨が止んでいますが
空は厚い雨雲に覆われています。
今日は昨夜遅く雨漏れの電話のあった
可児市のOBのお客様の家に行って来ます。
それでは、皆さん
また、明日。
災害の備えは十二分にして下さいね。
Category
- 家づくりのたいせつな話(519)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(420)
- 温熱環境(208)
- 雑記(253)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(37)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(93)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(73)
- 暮らし(177)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(7)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(67)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)