社長ブログケヤキの木の下で
2010年9月21日
解体工事が始まりました。 (2)
おはようございます、
紙太材木店の田原です。
また少し蒸し暑くなってきましたね、
汗かきの私はまだまだ厚めのハンカチが手放せません。
さて昨日から始まった
可児市の介護施設、
ケアマネージャーのS様が運営されています。
S様はもう何年も前から
たびたび当社がお世話になっている方で、
ご自宅やお父様の家など何度も仕事をさせて頂きました。
今回はお年寄りで介護の必要な方や
市内に多く住んでいるブラジル系の方の小さなお子さんなどを
昼間に預かる施設を運営されてるのですが、
もっときれいに使い易くということでの改装です。
施設と言っても特別な建物ではなく
普通の平屋の日本家屋です。
特別な施設ではなく普通の家というのが
お年寄りには大事なのだとか。
これは建物の外壁に子供達が書いた絵
中ではウサギも飼われています。
同時に解体工事も
いつもの山田興業さんが
慎重に行っています。
家の中には
こんな表記も
子供達はお年寄りから
日本語を習う事になるので
とても上達が早いとか、
またお年よりは元気な子供達と触れ合う事で
明るく生き生きとしてくるとのことです。
こういう建物のお手伝いを出来るのは
とても嬉しく思います。
どんな建物になるか
皆さん、楽しみにしていて下さいね。
それでは
皆さん、また明日。
Category
- 家づくりのたいせつな話(519)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(420)
- 温熱環境(208)
- 雑記(253)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(37)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(93)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(73)
- 暮らし(177)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(7)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(67)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)