社長ブログケヤキの木の下で
2011年1月3日
薪入れ箱
こんにちは
紙太材木店の田原です。
ようやく時間が取れたので
マキコ・デラックスの火入れが出来ました。
炎もこんな感じで
揺らめくように燃えております。
奥に見えてる薪置き台
先ほどまで工場で作っていて
ようやく完成したものです。
キャスターも付いてますから
移動は簡単です。
中に仕切りを入れて
プレナーで削ったチップ状の木の削りくずを入れる
コーナーもつくってあります。
これは最初に火を点ける時の着火材に代わりにするものです。
ストーブ本体の温度を200度程度に保って
2~3時間慣らし運転をします。
このマキコ・デラックス
通常空気調整弁は2ヶ所ですが
1ヶ所多い3ヶ所もあります。
しばらくはこの空気取り入れ口の
絞り加減とタイミングを
火を焚きながら習得しなければなりません。
オーロラバーンと言われる
オーロラのような幻想的な炎もできますから
楽しみにしていて下さいね。
それでは
みなさん、また明日。
Category
- 家づくりのたいせつな話(519)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(420)
- 温熱環境(208)
- 雑記(253)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(37)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(93)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(73)
- 暮らし(177)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(7)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(67)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)