社長ブログケヤキの木の下で
2011年3月20日
薪運びでした
こんにちは
紙太材木店の田原です。
もうこんな時間になってしまいました。
ここ数日予定がいろいろ変って
今日はオフです。
せっかくですから
スタジオの薪棚に薪を補充しようと
朝から土場(どば)に置いてある
薪棚をリフトで運んだり
それをまた積み替えたりと
結構汗をかいてしまいました。
さて、福島原発
決死の放水作業で
何とかこれ以上の悪化を阻止することが
出来そうな状況で何よりです。
自衛隊や消防、東電や関連社員の皆さんには
本当にご苦労様です。
ただ、
現況の事態の悪化の進行を止める事が出来ましたが、
本当に放射能の漏洩は止まるのか
放射能の漏洩が止まったとして、
原発の何キロ範囲までが、
この先何年立ち入り禁止になるのか
計画停電は今後もつづくのかなど
いろんな問題が山積しています。
これは単に国がこうしますと言う事ではなく
国民ひとり一人が考えなければならないことで
原発については
ヨーロッパの国々のように
国民投票も必要になって来るでしょう。
代替エネルギーの無い間は
耐久生活を続ける
あるいは計画停電を我慢して受け入れるなど、
ひとり一人に判断が求められますが
夜8時以降はTVの無い生活もそれはそれで
いいのかもしれませんね。
それでは
皆さん、また明日。
Category
- 家づくりのたいせつな話(519)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(420)
- 温熱環境(208)
- 雑記(253)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(37)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(93)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(73)
- 暮らし(177)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(7)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(67)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)