社長ブログケヤキの木の下で
2023年7月19日
40センチ
おはようございます、
紙太材木店の田原です。
今朝の気温は26度
湿度は85%
エアコンをつけたまま寝てる方が多いと思います。
ほんの数年前まで
多くの人の気持ちの中に、
エアコンをつけたままにすることへの
罪悪感がありました。
そんなもったいない事(電気代)
そんな贅沢な事など
いろんな気持ちの入り混じった罪悪感です。
ただ、最近では
寝る前にエアコンで部屋を冷やしておいて
寝る時に切る
あるいは、タイマーで2時間後に切れるようにしている
そんな人も順次、
朝までエアコンになりつつあります。
確かに、気温が26度を越えて
湿度も80%以上ある状況で、
ぐっすり朝まで寝られる人は
そんなに多くはありません。
一種の全熱交換機のある高性能な住まいでも
エアコンは必需品。
エアコンで冷やす以外、
夏の快適な室内環境は望めません。
もちろん、
輻射式の冷暖房と言う手段もありますが
価格的にはエアコンには敵いません。
エアコンは空気だけを温めたり
冷やしたりします。
暖めた空気は軽くなって
室内の上部に行きがちですし、
冷やした空気は重く床近辺に溜まります。
室内空間の空気を一様に
冷やしたり温めたりしてくれればいいのですが
エアコンの吹き出し口は一つです。
1階で上向きにした
吹き出し口から出た冷えた空気は、
2階まで上がってくれません。
室内空間の空気の温度を
一様にしようとすれば、
空気を攪拌する以外ありませんが
攪拌すると空気の動きを肌で感じることになります。
同時にいくら室内の空気が冷えていても、
天井や壁からの輻射熱があると
涼しく感じません。
これは真冬の焚火を思い出していただくと
分かりやすいと思います。
真冬の屋外で
気温が零度でも
焚火にあたれば
焚火に向いている顔や体は暖かくなります。
これは焚火からの輻射熱があるからで、
真夏の昼間に熱せられた
天井や壁が焚火と同じ役割を果たしています。
エアコンをつけていても寝苦しい
昼間も涼しく感じない
そんな家も実は数多くあります。
天井や壁の断熱材が
不足している家です。
2階の寝室で親子で川の字で寝ていて、
エアコンの効きがそれほどでもない。
そんな場合、天井の断熱材の不足が原因かもしれません。
少し前の家だと
16Kで5センチ程度の厚みの断熱材が
お義理で天井裏に敷いてあるケースが大半。
HMの家でも10センチ程度でしょうか。
天井の断熱材は
厚すぎるからNGなんてことはありません。
寝室や子供室の天井程度なら
自分でホームセンターで買ってきて、
敷き込むこともできます。
ダウンライト周りは熱がこもらないように
注意が必要ですが、
夏休み、子供室がエアコンをつけても暑いようなら
断熱材の不足が疑われます。
天井裏の断熱材は
敷けば効果が期待できますし、
価格もそれほどする訳ではありませんから
試してみる価値はあります。
従来の日本の家は
圧倒的に断熱材が不足していました。
断熱材の不足による寒さ暑さが原因で、
建て替えられる家もまだまだ多くあります。
新築を検討中の方は
太陽光パネルとエアコンがあれば、
夏でもなんとかなると思ってるかもしれませんが
輻射熱の前には無力です。
設備機器の前に断熱を検討する必要があります。
日本一暑い熊谷の
私の知り合いの工務店は、
屋根天井の断熱材の厚みは40センチです。
それをどう捉えるか?
日中屋根温度は70度
2階の天井の室内表面温度は何度?
その輻射熱は?
Ua値や断熱性能等級は
家全体の平均です。
もっとも暑くなる真夏の屋根対策をどうするか?
朝までエアコンも信じられんけど
断熱材40センチやて
これも信じられんけど
どうするの?うちの家…
PS
一般の方はあまりご存知ありませんが
エアコンではなく
より上質な空気環境をお求めの方に
お勧めなのがこちら
名古屋に体感SRもありますから
予算に余裕のある方はお訪ねください。
田原義哲の Instagram その1
https://www.instagram.com/quaint.private.house.life/
田原義哲の Instagram その2
https://www.instagram.com/yoshisatotahara/
紙太材木店の Instagram
https://www.instagram.com/kamita_zaimokuten/
Category
- 家づくりのたいせつな話(517)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(419)
- 温熱環境(208)
- 雑記(252)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(37)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(93)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(72)
- 暮らし(177)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(7)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(67)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)