社長ブログケヤキの木の下で
2011年12月11日
金山
おはようございます、
紙太材木店の田原です。
昨日は久しぶりに金山へ
合併して下呂市ですが
金山のほうがわかり易いですね。
浴室の換気乾燥暖房機のリモコンの調子がよくないとのことで
出かけてきました。
4年ほど前に大規模な改装工事をして頂いたお客様で
お母様が一人でお住みです。
岡崎から毎週ご夫婦で通われているK様ご夫妻とも
久しぶりにお会いできて
楽しくお話をさせていただきました。
最初のきっかけはHPからのお問い合わせ
その後、弊社にお越し頂き
とんとん拍子にお話が進みました。
といっても現場は飛騨金山
相談者の息子さん御夫婦は三河の岡崎
弊社は美濃の川辺と遠距離打合せでした。
お父様の退院を期に
リフォームしたのですが、
古民家で、築100年近く経っています。
金山は飛騨地方
古い家の段差はともかく
寒さは美濃よりはるかに厳しいものがありますから
断熱工事も念を入れました。
そんなことを懐かしく思い出しながらの帰り道
家を出ると目の前は田んぼ
でもそこには金網のフェンスが
洞を囲むように張り巡らされています。
よく見ると
電流も流れているようです。
猪、猿、カモシカ対策なのですが
人のほうが囲われています。
山間部では
狩猟をする人はほとんどいなくなりましたし、
人口も減っています。
お年寄りの割合が増えてますから
動物達が勢いを盛り返してきた様にも感じますね。
それでは
皆さん、また明日。
Category
- 家づくりのたいせつな話(518)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(420)
- 温熱環境(208)
- 雑記(253)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(37)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(93)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(73)
- 暮らし(177)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(7)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(67)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)