社長ブログケヤキの木の下で
2012年1月17日
屋根の上 (2)
こんばんは
紙太材木店の田原です。
先週の日曜日にお伺いした
OBのTさんの奥様の実家
Tさんから
訪販業者が最近何度も来て
屋根の漆喰補修をしきりに勧めるけど
本当に必要か見てほしいと言うことで
屋根に上りました。
以前、谷樋(銅板)に穴が開いていて
雨が漏れていたのを直してもらった業者とのこと。
屋根上って
谷樋を見ると
アルミのテープが貼ってあります。
・・・・・
一般の方が自分で補修するなら
アルミテープでいいかもしれませんが
業者がお客様からお金を頂いてする仕事ではありません。
雨漏れは確かに止まるかもしれませんが一時的なもの
本来であれば
谷樋を交換するのがプロの仕事というもの。
屋外の漆喰もこの寒い時期では
凍結の恐れもあります。
残念ながら
携帯の電池切れで
写真がありませんが
まだまだこんな仕事をする業者もいるんですね。
高齢なお年寄りですから
自分で屋根に上って確かめることもできません。
見たところ
漆喰もまだしばらくは大丈夫そうです。
状況を報告して
年に一度屋根の診断をすることになりましたが
皆さん、ご注意くださいね。
それでは
皆さん、また明日
Category
- 家づくりのたいせつな話(518)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(420)
- 温熱環境(208)
- 雑記(253)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(37)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(93)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(72)
- 暮らし(177)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(7)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(67)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)