社長ブログケヤキの木の下で
2013年12月16日
名古屋LixilのSRのアテンダントの女性が過去最高だった!
おはようございます、
紙太材木店の田原です。
昨日は打合せやSR巡り
あっちこっちに移動しましたから、
走行距離は120km
何棟も管理していた昔の現場監督時代の移動距離でした。
朝一番で岐阜市の古い民家の再生のご契約
来年早々から始まりますが
消費税の関係で
今から材料を手当しておかなければ間に合いません。
特に桧の土台、柱
ごくありふれた材料ですが納期はひと月
大正の初めに建てられてますから
かれこれ100年以上経ってます。
岐阜では明治24年に濃尾地震がありましたが
この震度は6~7
美濃地方の大半がこの震度で揺れています
特に西濃は震度7でしたから
地震前の建物はほとんど無いのが実情
この建物はその後に建てられていますが
それほど地震を考慮した建物ではありません。
随分傷んでますので
解体しながら補強をすることになりそうです。
住宅医スクールの検定会で報告予定ですので
ご興味のある方はそちらに出席してください。
午後は水廻りの改装のお客様とLixilのSR
SRのアテンダントは女性がするのですが
この担当者の能力がお客様のイメージを大きく左右します。
今回の女性アテンダント
Lixil名古屋で今までの誰よりも私が体験した中で
一番良くできた方でした。
実はLixilのSRは岐阜にもあって
アテンダントの出来は岐阜の方が上
(Lixilの全国のSRでトップとか)
名古屋はその意味であまりイメージが良くなかったのですが
今回でちょっと見直しました。
何が違うかというと
言葉では言いにくいのですが
「プロとしてのおもてなしができる」
でしょうか。
この女性なら今後も名古屋Lixilでもいいかも
(なんだか上から目線ですが・・)
その後もう一つSRを回って
帰りにアピタで買い物をして帰宅。
牡蠣のオイル漬けがなくなってしまいましたから
ワインのおつまみ用です。
Category
- 家づくりのたいせつな話(518)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(420)
- 温熱環境(208)
- 雑記(253)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(37)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(93)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(72)
- 暮らし(177)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(7)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(67)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)