社長ブログケヤキの木の下で
2018年4月13日
本日は簡単なお知らせです。
大野町の家
おはようございます、
紙太材木店の田原です。
快晴で気持ちのいい朝です。
昨日は久しぶりに恵那で金子建築工業の金子社長にお会いしました。
最近オーストラリアに行ってきたばかりなのに
来週からセブ島へ1か月ご夫婦でいかれるとか…
それも目的は英語のマスターのためです。
いくつになっても次々と新しいチャレンジをされているのを拝見すると、
こちらも勇気づけられます。
住まいづくりでも変えていかなければいけないところと
変えてはいけないところがありますが、
人は変えることには臆病になります。
しかもそのやり方自体が成功していればなおさらです。
経営者としては数年先を読む必要がありますし、
自分を取り巻く環境自体が徐々に変化していれば、
やはりそれに合わせて変わるしかありません。
それは新たな自分の道を切り開くことになりますが
ストレスでもあります。
年齢を重ねるにつれて変わることができなくなった、
あるいは新しい変化を受け入れることができなくなった人は
残念ながら退場することになります。
紙太材木店も今年もう一段飛躍するため新たな挑戦をします。
しないであの時ああすれば…なんて後悔はしたくありませんから
小心ながら蛮勇?をふるって突き進みます。
梅雨入り前には詳細をお話しできそうですから
乞う、ご期待!
Category
- 家づくりのたいせつな話(517)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(418)
- 温熱環境(208)
- 雑記(252)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(36)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(93)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(72)
- 暮らし(177)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(7)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(67)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)