社長ブログケヤキの木の下で
2024年8月7日
マイナス13度の冷気
- おはようございます、紙太材木店の田原です。
今朝は27.4度で84%(6時30分)
エアコン無しでは寝てられません。
一昔前ならお盆過ぎたら涼しくなると言われましたが、
今では期待半分と言ったところでしょうか。
子供の頃お分過ぎてラジオ体操に行く時、
ランニングシャツだけでは
肌寒かったのを覚えています。
- 以前、寝る時はドアを開けたまま
エアコンにしましょうとお伝えしました。
全ての家が対象という訳ではありませんが、
おそらくこのブログを
読まれている方の家は
そうした方がいい家と推測されます。
エアコンから何度の冷気が出ているか?
エアコン上部から吸い込まれた部屋の中の空気は
エアコン内部で冷やされ、
除湿されて出てくるわけですが、
何度くらいでしょう?
実は凡そどの機種も同じで
吸い込んだ温度が25度なら
その温度からマイナス13度前後になって出てきます。
30度の部屋ならマイナス13度で17度くらいの温度の空気
部屋の温度が徐々に下がればそれにつれて、
エアコンから出てくる冷気の温度も下がります。
- でも、エアコンには
温度設定があるじゃないか?
そう思われている方もおられますが
設定温度の空気が出てくるわけではありません。
設定温度を下げたら
その温度の空気が出てくるのではなく、
設定温度を感知するまで冷たい空気が出てきます。
最近の機種ではなく
紙太材木店の事務所のエアコンは
サンヨー電気の2002年もの。
室温26.5度で
11.2度の空気を出してくれます。
(15度も低い空気を出してくれる)
ある意味最近の機種より省エネでは無いのですが、
下げることのできる温度が今の機種よりあります。
- エアコンの役割の一つは
室内の空気の温度を下げることですが、
もう一つ除湿と言う大事な役割があります。
昔の機種の方が
温度を下げることができるというのは、
それだけ除湿する量が多いということです。
エアコンで消費される電気は
室外機のコンプレッサーを回すことと、
空気を吹き出すことに使われます。
コンプレッサーを回すことの方が
送風するより何倍も多くの電気を消費します。
コンプレッサーを働かせれば
働かせるほど
冷たい空気は作れますが、
消費電力は多くなりますからCOPは悪くなります。
つまり、省エネ基準からは外れる機種。
出来の悪いヤツと言うことになります。
省エネ基準からは落ちこぼれて
出来が悪いんですが、
除湿はしっかりしてくれるいいヤツ
2002年製ですから
もう22年も働いてくれてますから
いつどうなるか分かりません。
大事に使っていくつもりです。
- 省エネ優先となると
消費電力を抑えることになりますから、
コンプレッサーをいかにサボらせるか
それを送風でカバーすることになります。
除湿量は昔の機種に比べると
減ることになります。
現在ではそんな機種しかありませんから
徐々に暑く、長くなっていく夏を
いかに過ごし易い住まいにするかは
設計者の腕次第ということになります。
1種の全熱換気で
エアコンがあれば大丈夫かどうかは
計算してみなければ分かりません。
- .
Category
- 家づくりのたいせつな話(513)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(413)
- 温熱環境(206)
- 雑記(252)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(36)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(91)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(31)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(72)
- 暮らし(176)
- 古い民家の再生(79)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(6)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(66)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(2)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)