HOME >> ケヤキの木の下で

社長ブログケヤキの木の下で

2021年12月15日

それなりに その2

​​おはようございます、
紙太材木店の田原です。
昨日も氷点下の美濃地方
いよいよ冬本番の寒さです。
が、日中は日差しがあれば相当程度暖かく、
マンションの中階(上下左右に隣室がある)同様日射を十分とれ、
それなりの断熱性のある家なら

恐らく昼間は無暖房で大丈夫でしょう。
建物の日射熱取得率、
専門的な用語で言うと ηAh(イーターエーエイチ)
これは暖房期、つまり冬に取得できる熱を表す言葉です。
冷房期つまり夏は ηAc(イーターエーシー)
ヒートのhとクールのCです。
窓からだけでなく日射から得られる熱は
屋根や天井、壁からも入ってきます。
窓から入る熱の計算式は
窓の面積×方位係数×ガラスの種類×外の庇や遮蔽物
外の庇や遮蔽物を無視して単純にすると、
窓面積×方位係数(東西南北どこにある窓か)×ガラスの種類(ペアガラスか一枚のガラスかあるいはLOW-Eガラスかなど)
この方位係数は住んでいる地域で決まっています。


出典:建築研究所資料

一番上段の1から8の数字は地域を表してます。

6地域の南面、暖房期の係数は0.936
屋根を1としてますから
その93.6%ということになります。
西の窓は0.523ですからほぼ半分くらいの熱が入ります。
南向きの掃き出しサッシ(1.6mx2.0m)
凡そ3.2m2の面積があります。
2ヶ所あると6.4m2ですが
真冬のお昼頃だと太陽高度は30度ちょっと
直射日光が当たって1m2あたり80wの熱が入るとすると
(ガラスの種類で変わりますが)
合計で6.4㎡2×80W=512wと言うことになります。
Q値が1w/m2・Kで、家の面積が100m2(30坪)とすると
512/100=5.12
家全体の室温を5.12度上昇させることができます。
Q値が1.5なら(Ua値0.43)
512/150=3.4度
Q値が2なら(Ua値0.58)
512/200=2.56度
Q値が2.7なら(Ua値0.87)
512/270=1.9度
性能の良い家なら掃出しサッシ二つで5度ですから、
下手な暖房器具より断熱性能ということになります。
念のため付け加えると
この5.1度の上昇は掃き出しのある部屋だけでなく、
家中であることを忘れないでください。
閉め切ったリビングであれば・・・(*’ω’*)
ということになります(笑)
建物の配置や設計にもよりますが、
冬季に南面の窓に日射が当たるようなら
窓を大きくするとお得で暖かいい家になります。
断熱性能が普通の家はそれなりに
断熱性能の良い家は更にお得で暖かい家になります。

Archive

ご相談予約
資料請求