HOME >> ケヤキの木の下で

社長ブログケヤキの木の下で

2023年11月27日

見分けるには

 

 

 

  • こんばんは
    紙太材木店の田原です。
    昨日から建築士会の研修で大阪でした。
    と言うことで
    家に帰りついた今、書いています。

 

  • さて、大阪。
    田舎住まいの身としては
    街中の人出の多さには圧倒されました。
    先日の東京でも
    その経済力をまざまざと感じましたが、
    東京と大阪だけを見ると
    日本の景気もこれからどんどん良くなるのではと
    期待させてくれます。
    物価についてもちょっとした朝食や
  • 昼食代の高さに閉口しました。
    岐阜の田舎の感覚とは、かなり異なります。
    夕食を食べたお店の人に聞くと
    コロナ前はこんな程度じゃなく、
    もっと人で溢れていたから
    まだまだ増えるんじゃないですかとの事。
    万博も控えてますから
    さて、これからどうなるんでしょう。
    名古屋では感じない人や街のエネルギーと言うか
    パワーのようなものを感じました。

 

  • さて、研修中話題になったのがあるXへの投稿です。
    40坪で付加断熱、トリプルサッシ
    自然素材でUa値は〇〇
    C値も〇〇を保証
    空調、照明、カーテン
    税込みで〇〇〇〇万円で
    契約しました。
    ポストではお値打ちですねとか
    工務店、相当頑張ってますねとか出ていますが、
    その場にいた我々の一致した意見は
    無理してる
    きちんとした仕事をして
    工務店を維持し存続させていく経費が、
    売上げに対して
    どれだけかかるか
    どれだけ必要か
    経営者として普段から考えている面々からすれば
    その金額は経営を放棄しているとしか
    考えられない金額でした。
    大工さんをはじめとした
    職人さんに支払う手間賃が、
    工務店間で大きく異なる訳ではありません。
    設備や木材の仕入れも
    多少の違いはあっても、
    何十万も異なる訳ではありません。
    一目見ただけで
    工務店経営者なら無理とわかる数字です。

 

  • 一般の方には
    その住宅の見積の金額が、
    妥当であるかどうかの判断は
    なかなか難しいものです。
    i+i設計事務所(アイプラスアイ)の飯塚豊さんが
  • 言っています。
  • (新住協の会員でもあります)
    その工務店が過去に建てた同じような仕様の家の
    契約書と見積を見せてもらってください。
    高性能な家を建てている工務店の
    性能的な仕様は、技術的な蓄積がありますから
    毎回毎回大きく変わるものではありません。
    Ua値で0.3前後の家を建てていれば
    仕様はほぼ共通しているはずです。
    Ua値で0.4でも同じことです。
    初めて訪問した工務店で見積を見せてくれと言っても
    それは無理と思いますが、
    打合せの中盤や契約の前であれば
    それまでの間に相当程度打合せをしていますし、
    両者の間にはそれなりの
    人間関係もできていますから
    工務店サイドもNOとは言わないでしょう。

 

  • どんなものでも安いのは、
    安いなりの理由があります。
    住宅でも同じことが言えます。
    見積の細かな数字や数量を
    読み解くことはできなくても、
    同じような建物と比較することはできます。
    世の中には価格を大幅に下げてでも、
    明日の運転資金を確保するための契約を
    しなければならない状況の会社があることも
    覚えておく必要があります。

 

  • .

 

Archive

ご相談予約
資料請求