社長ブログケヤキの木の下で
2010年12月2日
耐震診断
おはようございます、
紙太材木店の田原です。
昨日は一日耐震診断
診断は無料化されてますが
なかなか診断を受ける方が増えません。
昭和56年以前に建てられた木造住宅であれば
誰でも受けられますから
気軽に役場に問い合わせて下さい。
今年度は今までの耐震工事の補助にプラスして
30万の特別補助が先日の補正予算で組まれましたから
耐震工事を考えるにはいい機会です。
昭和50年代の建物になると構造がそこそこ出来ていて
耐震の補強工事をしても費用的にはかなり安く出来ます。
毎年5~6件の耐震診断をしますが
昨年まではほとんど昭和一桁以前の建物が大半でした。
中には明治と言う建物もあり、
大きさも60坪以上が大半で
中には80坪、100坪の家も。
そのため耐震工事をしようとすると
1000万近くの費用がかかり
診断は受けても工事は諦める方が大半でした。
今年の診断を受けられる方は
ほとんどが昭和50年代に建てられた方で
確認申請の図面が残ってる!
(これは私的にはすごくありがたいです。)
と言うわけで
昨日は朝から診断漬けで3件も回る事ができました。
と言っても
屋根裏に上ったり
(田舎では昭和50年代でも木造住宅は大半が土壁です)
床下に潜ったり
9時に始まって
終わったのは4時を過ぎていました。
さて、今日も朝から診断です。
昭和8年の建物ですから
どんな建物でしょうね。
それでは
皆さん、また明日。
Category
- 家づくりのたいせつな話(517)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(417)
- 温熱環境(208)
- 雑記(252)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(36)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(93)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(72)
- 暮らし(177)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(7)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(67)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)