社長ブログケヤキの木の下で
2023年5月26日
懇親会と研修会
おはようございます、
紙太材木店の田原です。
昨日は新住協の研修で恵那でした。
リアルな研修で
鎌田先生が来られるということで、
遠くは北陸や岡崎、塩尻からも
来られていました。
規模の大きな研修はコロナ後初めて。
来られる方の顔ぶれが
かなり変わりました。
以前からの方は、
zoom参加が多かったように思います。
もちろんzoomは全国からも参加できます。
つまり、新住協の中部東海支部の研修ですが
会員の誰もが
視聴できるようになっています。
全国の各支部の勉強会や研修は
今年から会員に配信され、
誰もが現地に行かなくても受けられます。
今までは
その場だけのオフレコ資料や解説は
リアルな研修に参加しなければ
分かりませんでしたが、
パソコンの前に座っていれば
居ながらにして得ることが
できるようになりました。
コロナ前と後では
実務者間の情報の拡散スピードと質が
飛躍的に向上しています。
では、各種の研修会にzoomだけで
参加していれば大丈夫かと言うと、
リアル参加者には別の特典があります。
それは研修会の後の
懇親会なんですね。
内容の濃い研修会には
面白い人たちも集まってきます。
皆さん、研修会と懇親会
両方が目的です。
私の前の席にいたのは
森大建地産の森さん
その右はスマートウインの佐藤さん
左はパッシブデザインカムホームの木村さん
私の左は新住協に入ってまだ半年、
初参加の空間工房服部の服部さんは女性
服部さんの隣は鎌田先生
何を話すか、議論するかは
出席者次第の懇親会です。
勉強する意欲があれば
いくらでも道はあります。
そんな勉強は面倒くさいし
時間の無駄と考える人は、
手っ取り早いフランチャイズという道もあります。
どんな道を選ぶのかは
工務店や設計事務所の経営者次第。
たとえ回り道をしても
自分自身で切り開くと覚悟を決めれば、
仲間はいます。
初参加の服部さんはその覚悟をされた一人です。
本日は二日酔い気味と言うことで
ご容赦ください。
そういえばエンズホームの小縣さん…
Category
- 家づくりのたいせつな話(517)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(420)
- 温熱環境(208)
- 雑記(252)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(37)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(93)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(72)
- 暮らし(177)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(7)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(67)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)