社長ブログケヤキの木の下で
2023年10月6日
新住協の総会 青森
おはようございます、
紙太材木店の田原です。
新住協の総会で
3日目の青森です。
本日はパッシブハウスの認定を取っている
菊池組さんの自邸と
他に施工された住まいの見学です。
ただ、青森から菊池組さんの陸奥までは
バスで2時間ほど。
陸奥湾を挟んで向かいなんですが、
ぐるっと迂回して回っていくことになります
から時間がかかります。高速道路はありません。
本日は備忘録
11月9日に名古屋の国際会議場で
鎌田先生のセミナーがあります。
一般の方も参加できます。(3.000円)
オープンセミナーで
「Q1.0住宅レベル3を目指そう」
新築を計画されている方は必見。
ZOOMでも配信予定です。
部分断熱改修
部屋単位、エリア単位での
断熱改修での優先順位
寒いからと床を先に断熱補強しがちだけれど
実は天井がキモ
寒い部屋はまず天井から断熱補強
青森支部の研究報告から
屋根断熱時の結露
結露計算をすると
露点が断熱材の中になることのへの対応
夢建築工房では実物大の模型を作って検証
結露するが問題なし
菊池組アメリカの2x4と同じ対応で回避
床断熱と基礎断熱は
床断熱
Ua値より
冷暖房負荷
冷暖房費
代表理事
鎌田先生から久保田さんに
来年の総会は
スマートウイン佐藤さんの四国で開催
本人、やる気十分
これから陸奥へ出発しますので
簡単ブログでご容赦 m(__)m
Category
- 家づくりのたいせつな話(510)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(409)
- 温熱環境(204)
- 雑記(252)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(34)
- 室内環境(36)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(87)
- 建築巡礼(35)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(30)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(67)
- 暮らし(176)
- 古い民家の再生(79)
- 経年変化(6)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(5)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(66)
- サッシの性能(49)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(2)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)