社長ブログケヤキの木の下で
2012年4月20日
あれこれ
こんばんは
紙太材木店の田原です。
また少し寒くなってしまいましたから
ちょっとだけストーブが欲しくなりました。
さて本日は
タウンハウスの軒裏防火板の張替の下見
町の中、
アパートには住人は居ますし
足場が必要
でも作業スペースが・・・
紙太材木店、
いいお施主さんに恵まれてますが
同時に悪条件にも恵まれてます。
さて、どうやってしましょうか
連休明けからスタートです。
先日、
旭硝子が新しいガラスを発売すると新聞発表がありました。
アクアグリーンE
熱貫流率(U値)1.1
日射取得率(室内に入ってくる熱量の割合)0.4
なかなかいいですね。
6月発売だそうですが、
残念ながら値段が高い
¥36.120/m2
これはガラスだけの値段
掃出しサッシにすると10万以上
これでは使えません。
暮らし易さには性能が必要ですが
手の届く高性能住宅でなければ意味がありません。
紙太の家も年々変わってます。
震災後はオール樹脂サッシを標準にしてますが
今年は更にランクアップの予定
値段は据え置きです。
先日、iPad用の資料を整理していてみつけました。
2007年の統計ですが
日本ではまだまだアルミが多いですから
結露とお付き合いしていくことになりそうです。
それでは
皆さん、また明日。
Category
- 家づくりのたいせつな話(513)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(413)
- 温熱環境(207)
- 雑記(252)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(36)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(91)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(72)
- 暮らし(176)
- 古い民家の再生(79)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(6)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(66)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)