社長ブログケヤキの木の下で
2015年6月24日
「ちょい高」だけど リターンの満足度は最大 高性能サッシ
おはようございます、
紙太材木店の田原です。
美濃地方、
今年の梅雨はありがたいことに
それほど雨が降っていません。
確かにひどく降った日もあったのですが
例年のように毎日降り続くわけでなく
現場の作業は順調に進んでいます。
さて、以前お知らせした
APWフォーラム2015
講師の先生は東大の前准教授
平日、木曜日の午後ですから
一般の方の参加はちょっとむつかしいかもしれませんね。
でも、前先生の非常にわかり易い話なら
一般の方が聞いても面白く聞けると思います。
このYKKのAPWフォーラム
既に数年前から全国で著名な住宅の温熱環境の専門家を招いて開かれています。
対象は事業者なんですが
そこにはYKKが住宅の実務者(設計者、工事担当者、営業担当etc)の方に
サッシの重要性を知ってもらうという意図があり
(まだまだ知らない実務者が多いんです(^_^;))
更に、この性能のいいサッシの普及を狙っているものですが
そろそろ、実務者向けのフォーラムだけでなく
一般の方向けに開催したらいいんじゃないでしょうか。
LixilのエルスターXにしてもAPWの上位機種のAPW430にしても
まだまだ一般的ではありませんが性能は世界水準
実務者の側としてはいくらその良さが分かっても
まだ使ったことがなくて
一般にも普及してないものは勧めづらいのが本音
むしろお客様の側から
性能のいいサッシがあるそうだけどそれを使いたい
と言ってもらえるそんな環境づくりをそろそ始めたらどうでしょう
冬の暖房エネルギーの半分がサッシから逃げて行くわけで
断熱材云々よりもサッシの性能をあげるだけで
随分家全体が暖かくなる
○○断熱なんてものより
最初にサッシ
これを一般の方に理解してもらわなければなりません。
「ちょい高」だけど
リターンの満足度は最大になること請け合いの高性能サッシ
使わない手はないけれど
ご存知ない方が大半
YKKには是非、一般の方向けのフォーラムをお願いしたいですね。
Lixilには期待してないけど・・
Category
- 家づくりのたいせつな話(513)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(414)
- 温熱環境(207)
- 雑記(252)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(36)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(91)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(72)
- 暮らし(177)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(6)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(67)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)