HOME >> ケヤキの木の下で

社長ブログケヤキの木の下で

2024年12月20日

空き家を再生産しないために

 

  • おはようございます、紙太材木店の田原です。
    今朝は氷点下2.5度、今シーズン一の冷え込みです。
    過去の気象データでお隣の美濃加茂市の
    1981年12月の気温​を見ると、
    氷点下になっていないのが5日しかありません。
    31日の内、26日間が氷点下
    一日の平均気温がマイナスなんて日まであります。
    今月はまだ20日ですが
    氷点下は5日間しかありません。
    確実に温暖化は進んでいます。
    それでもまだ、冬が寒いのは変わりません。

 

  • さて、補助金の減額で灯油の値段は
    今月、来月と上がっていきます。(ガソリンも)
    燃料の補助金の総額は10兆円以上ですが、
    お金の行先は元売りの会社。
    ある意味、何も残らず消えていくお金です。
    住まいの断熱性能を上げる
    窓リノベのような補助金であれば、
    それは形となって残っていきますが
    燃料の補助金となると燃えてなくなります。
    何も残ることはありません。
    燃やしてしまうんですから・・・
    一過性の効果しか望めない。
    継続性のある効果は逆に望めない訳で、
    税金の使い道としては疑問が残ります。
    灯油をじゃぶじゃぶ使えば
    暖かくなる家が、
    これからも引き続き残ることになります。
    本来であればそんな家は
    神の見えざる手で
    あるいは市場原理で
    淘汰されていくべきなのですが、
    それを遅らせる効果しかありません。

 

  • 2023年の総務省の資料では
    日本の総住宅数は6502万戸。
    2018年から261万戸の増加です。
    空き家は2018年から51万戸増えて900万戸。
    誰が住むねん?
    空き家のうち
    賃貸や別荘などを除いた戸建て住宅は385万戸。
    2024年の分譲と持ち家の
    着工件数が約35万戸ですから、
    11年分の家が余っていることになります。

 

  • なぜ余っているか
    なぜ誰も住まないかと言えば、
    その多くが耐震性が低く
    寒くて暑い家だから・・・
    灯油をじゃぶじゃぶ使わないと
    暖かくならないから
    地震が来たら倒れるかもしれないから
    そんな家で子育ては誰もしません。
    これから日本で建てられる家で
    求められている性能の家は
    長期優良住宅で
    耐震等級3
    断熱性能等級は最低でも6
    出来れば等級6+
    そうでなければ、あなた自身が
    空き家を再生産することになります。

 

  • .

 

Archive

ご相談予約
資料請求