社長ブログケヤキの木の下で
2009年4月24日
くど かまど?
今日も、朝一行ってきました、筍堀り。
(釣果ではありませんが)筍果とでもいうのでしょうか、
結果は、5本
ですが、こんな感じで生えてます。
これは、掘った後なので、明日も堀りに行かねばなりません。
見にくいですが、9本生えてます。
掘ってきたらすぐに、かまどに放り込み、大量のお湯でゆでます。
ここで、活躍するのがこのかまどです。
我が家ではくどといってますが、
年に一回、消防署の検査があります。(最近来てませんけど)
川辺町で現役でくどを使っているのは、うちだけだそうです。
竹やぶがある限り、現役ですが、御赤飯を炊くの時も活躍してます。
ふたをあけてみると、こんな風です。
湯がいて、すぐに食べられるようにした筍は、扶桑町のM様にお持ちしました。
(今日は、奥様の誕生日で、花をお持ちする予定だったので)
ちなみM様、27年前にお父様に、2年前に息子さんに家を建てて頂きました。
3年前に、水周りのリフォーム+増築をさせて頂き、今回も5月の連休明けから、
和室と居間のリフォームが始まります。
キャッツ リフォームのWEB見学会でまた報告させていただきますのでご覧下さい。
http://kamita.sakura.ne.jp/prog/?mode=bDetail
今夜も、私のお酒の友は筍のようです。
Category
- 家づくりのたいせつな話(517)
- 雨漏れ(25)
- 高性能 省エネ(420)
- 温熱環境(208)
- 雑記(252)
- 新住協(新木造住宅技術研究協議会)(36)
- 室内環境(37)
- MOKスクール(28)
- 紙太材木店の考え(93)
- 建築巡礼(36)
- レイモンド(3)
- 耐震のこと(32)
- 手仕事 道具 機器(93)
- 断熱のこと(88)
- イメージ 仕上がり(72)
- 暮らし(177)
- 古い民家の再生(80)
- 経年変化(7)
- イベント情報(27)
- 換気(25)
- 結露(29)
- インテリア(20)
- メンテナンス(7)
- 紙太材木店の仕事(2)
- 素材(67)
- サッシの性能(51)
- 料理(141)
- 室内環境と健康(15)
- 庭造り(2)
- リフォーム(55)
- 現場レポート(184)
- 性能とデザインのバランス(17)
- 耐久性(3)
- 住宅医 ぎふ木造塾(22)
- 造作家具(25)
- 本の紹介(40)
- ZEH(3)
- 百年の家プロジェクト(45)
- 薪ストーブ(48)